不動産記事 占い

【2025年 九星気学の運勢と吉方位】あなたの星の運気をチェック!

投稿日:

不動産の仕事をしていると、たまに風水のお話になるので、吉方位の2025年版を作成してみました!

 

どーも、Ponchaです(‘ω’)

 

今回はいつもの記事とは番外編になります!

自身の吉方位を知り、引っ越しや旅行先などを考えてみてください!

引っ越し時期である1~3月

旅行できる大型連休のGWである5月

より前に投稿すればよかったのですが、完全に忘れていました!

 

ということで今回は

【2025年 九星気学の運勢と吉方位】あなたの星の運気をチェック!

というテーマでお話しております!

 

ぜひ下記の記事も見ながら参考にしてみてください!

旅先での運気のあげ方~開運スポットや食べ物 南、南西、西、北西編~

旅先での運気のあげ方~開運スポットや食べ物 南、南西、西、北西編~

 

その他関連記事はこちら

【不動産購入】契約当日の流れとは?当日焦らないためのポイント解説

【初心者向け】住宅ローンの基礎知識まとめ|金利・返済方法・団信まで解説!

住宅購入 不動産取得時にかかる税金とは?~登録免許税の軽減措置とは!?【2025年版】~

住宅ローンは金利だけじゃない!後悔しない選び方と返済方法・団信・諸費用について

【リノベ済物件のリアル】内装・設備のスペックはどのレベル?購入前に知っておくべき基準と注意点

 

★住まいに関するお悩み、無料で相談できます!★

近年情報にあふれています!

どの業界では営業トークが多く、正しい情報を見極めるのが難しいです・・。

💡 こんなご相談を受け付けています!

賃貸のお部屋探しを手伝ってほしい
購入物件の探し方や資金計画を知りたい
物件探しのコンサルを受けたい
この物件を買って大丈夫?第三者の意見を聞きたい
リフォームの見積もりが適正かチェックしたい
リフォームのプランを考えながら物件を探したい

営業は一切なしで
無料かつ匿名OKです!

まずは気兼ねなく、お問い合わせフォームもしくはLINEより

ご連絡いただければと思います!

お問い合わせは、こちら(‘ω’)ノ

 

また、気軽にLINEにてやり取りしたい方は、下記より簡単に登録できます!

LINE公式アカウント:ID検索は⇒@ 549ktzrsでponcha.j

下記よりも登録できます(‘ω’)

友だち追加

目次

吉方位を知るには、自分の本命星を知る


運気上がる旅行をするには、まず

吉方位を知る

がポイントとなります。

 

吉方位は、

人によっても変わりますし、

時期によっても変わります。

 

今回お話しする内容は、

風水気学

と言われる目に見えない『気』の流れを9種類に分けている

九星気学

を用いています。

 

九星気学については、お話しすると長くなってしまうので

またの機会にご紹介できればと思います。

今回は、手軽に読めるように概要だけを書いております!

 

九星気学とは?

そもそも九星気学(きゅうせいきがく)って?

と思う方もいらっしゃると思うので、簡単に説明すると

古代中国から伝わる占術で、宇宙の気(エネルギー)を九つに分類したものと、

「木」「火」「土」「金」「水」の五行の相性

を組合わせた占術です。

 

・・・・。

全然何言っているかわからないですよね?

 

下記を見ていただければ、占いに興味がない方でも、一度は見たことある!

というのではないでしょうか?

●一白水星(いっぱくすいせい)

●二黒土星(じこくどせい)

●三碧木星(せんぺきもくせい)

●四緑木星(しろくもくせい)

●五黄土星(ごおうどせい)

●六白金星(ろっぱくきんせい)

●七赤金星(しちせききんせい)

●八白土星(はっぱくどせい)

●九紫火星(きゅうしかせい)

 

となっています。

聞いたことありますよね!

 

では次に自分の本命星がどれかを見てみましょう。

自分の九星本命星を知る

自分の生まれた生年月日より

自分の本命星を知る必要があります。

 

下記に記載しましたので、参考にして見て下さい。

ただし、1月~2月3日生まれの人は、イレギュラーで

前年の九星本命星を見るようにしてください。

 

例えば、

1990年の方は、本来一白水星なのですが、

1990年1月23日の人は、1989年で二黒土星となります。

この年に生まれた人は、一白水星

1945年、1954年、1963年、1972年、1981年、

1990年、1999年、2008年、2017年

一白水星の人の性格、特徴を知る~一白水星の取扱説明書~

この年に生まれた人は、二黒土星

1944年、1953年、1962年、1971年、1980年、

1989年、1998年、2007年、2016年

二黒土星の人の性格、特徴を知る~二黒土星の取扱説明書~

この年に生まれた人は、三碧木星

1943年、1952年、1961年、1970年、1979年、

1988年、1997年、2006年、2015年

三碧木星の人の性格、特徴を知る~三碧木星の取扱説明書~

この年に生まれた人は、四緑木星

1942年、1951年、1960年、1969年、1978年、

1987年、1996年、2005年、2014年

四緑木星の人の性格、特徴を知る~四緑木星の取扱説明書~

この年に生まれた人は、五黄土星

1941年、1950年、1959年、1968年、1977年、

1986年、1995年、2004年、2013年

五黄土星の人の性格、特徴を知る~五黄土星の取扱説明書~

この年に生まれた人は、六白金星

1940年、1949年、1958年、1957年、1976年、

1985年、1994年、2003年、2012年、2019年

六白金星の人の性格、特徴を知る~六白金星の取扱説明書~

この年に生まれた人は、七赤金星

1939年、1948年、1957年、1956年、1975年、

1984年、1993年、2002年、2013年、2018年

七赤金星の人の性格、特徴を知る~七赤金星の取扱説明書~

この年に生まれた人は、八白土星

1938年、1947年、1956年、1955年、1974年、

1983年、1992年、2001年、2012年、2017年

八白土星の人の性格、特徴を知る~八白土星の取扱説明書~

この年に生まれた人は、九紫火星

1937年、1946年、1955年、1954年、1973年、

1982年、1991年、2000年、2011年、2016年

九紫火星の人の性格、特徴を知る~九紫火星の取扱説明書~

この九星本命星日常でもちょいちょい出てきますので、自分の本命星は覚えておいた方がいいですね。

2025年の吉方位は!?

吉方位というのは、

時期

本命星

で変わります。

 

もっと細かく言うと、

その月

そのでも、変わってきますし、

その年によって運勢自体が変ってきます。

 

細かくお話しすると長くなってしまうので、

1年を通して大きなくくりで吉方向等についてお話しさせていただきます。

せっかくなので、大凶方位とちょっとした2025年の運気についても、

簡単にですが書いておきました。

一白水星(いっぱくすいせい)

2025年の吉方位

  • 北西(◎大吉)

  • 東南(○吉)

⚠️凶方位

  • 東(本命殺)

  • 西(本命的殺)

  • 北東(五黄殺)

  • 南西(暗剣殺)

💬どんな年?

注目される年・変化の入口
静かな一白水星が中心に出て、表舞台で動く一年。新しいチャンスが訪れる反面、環境変化でストレスを感じることも。信頼を得ることで運気がさらに上昇。


🟤二黒土星(じこくどせい)

🌟2025年の吉方位

  • 北(◎大吉)

  • 東南(◎大吉)

  • 北西(○吉)

⚠️凶方位

  • 東(本命殺)

  • 西(本命的殺)

  • 北東(五黄殺)

  • 南西(暗剣殺)

  • 南(歳破)

💬どんな年?

基盤づくりと信頼構築の年
2025年は、派手な結果を求めるよりも“コツコツ積み上げること”に運が宿る年。家庭や仕事の基盤づくり、人間関係の信頼構築など、地に足をつけて丁寧に行動することで、翌年以降の飛躍につながります。
表舞台での活躍よりも、縁の下で支える役割に光が当たりやすく、まじめな努力が評価されやすいタイミング。焦らず、自分のペースを守ることが大切です。


🟢三碧木星(さんぺきもくせい)

🌟2025年の吉方位

  • 南西(◎大吉)

  • 北(○吉)

⚠️凶方位

  • 西(本命殺)

  • 東(本命的殺)

  • 北東(五黄殺)

  • 南(暗剣殺)

💬どんな年?

大きく飛躍する年・注目される主役運
本年の中宮に位置し、運勢が強く出る年。新しい挑戦・起業・恋愛などが活性化。ただし、調子に乗ると失敗も。謙虚さと素直さが成功のカギ。


🟡四緑木星(しろくもくせい)

🌟2025年の吉方位

  • 北(◎大吉)

  • 東南(○吉)

⚠️凶方位

  • 北西(本命殺)

  • 南東(本命的殺)

  • 北東(五黄殺)

  • 南西(暗剣殺)

💬どんな年?

人との縁がテーマの年
交際運・仕事運・商談など“人”にまつわる運気が活性化。出会いやチャンスは増えるが、選別が重要。八方美人にならず、深い信頼を築くこと。


🔴五黄土星(ごおうどせい)

🌟2025年の吉方位

  • 東南(◎大吉)

  • 西北(○吉)

⚠️凶方位

  • 北(本命殺)

  • 南(本命的殺)

  • 北東(五黄殺)

  • 南西(暗剣殺)

💬どんな年?

変革と勝負の年
トラブルもチャンスも極端に出やすい一年。運気の流れが大きく揺れるため、自分の言動に責任を持つことが重要。悪運を断ち切れば新しい道が拓ける。


🟤六白金星(ろっぱくきんせい)

🌟2025年の吉方位

  • 北(◎大吉)

  • 東(○吉)

⚠️凶方位

  • 南(本命殺)

  • 北西(本命的殺)

  • 北東(五黄殺)

  • 南西(暗剣殺)

💬どんな年?

見直しと修正の年
これまで積み上げてきたものを“修正”するタイミング。誤魔化しや妥協が通用しない一年。誠実な姿勢と丁寧な仕事ぶりが開運を呼ぶ。


🟣七赤金星(しちせききんせい)

🌟2025年の吉方位

  • 東南(◎大吉)

  • 北(○吉)

⚠️凶方位

  • 西(本命殺)

  • 東(本命的殺)

  • 北東(五黄殺)

  • 南西(暗剣殺)

💬どんな年?

整える・再構築の年
生活習慣や人間関係の断捨離を促される年。見直しを怠ると運気が乱れるので、“整理整頓”をキーワードに。派手さより実直な努力が吉。


🟠八白土星(はっぱくどせい)

🌟2025年の吉方位

  • 北西(◎大吉)

  • 東南(○吉)

⚠️凶方位

  • 南西(本命殺)

  • 北東(本命的殺)

  • 北(五黄殺)

  • 南(暗剣殺)

💬どんな年?

大転換期・土台の刷新
家族、仕事、人間関係など、基盤に変化が起きやすい年。思い切った方向転換は吉となることも。古い価値観を手放して、新たなビジョンへ。


🔴九紫火星(きゅうしかせい)

🌟2025年の吉方位

  • 北(◎大吉)

  • 東南(○吉)

⚠️凶方位

  • 南(本命殺)

  • 北西(本命的殺)

  • 北東(五黄殺)

  • 南西(暗剣殺)

💬どんな年?

才能が光る・脚光を浴びる年
目立つポジションや評価を得やすく、チャンスが次々と舞い込む年。ただし、嫉妬や誤解にも注意が必要。慎重に言動をコントロールすること。

まとめ

いかがでしょうか?

今回は、【2025年 九星気学の運勢と吉方位】あなたの星の運気をチェック!

というテーマでお話をさせていただきました!

 

2025年は、派手な結果を求めるよりも

“コツコツ積み上げること”に運が宿る年と言われています!

家庭や仕事の基盤づくり、

人間関係の信頼構築など、

地に足をつけて丁寧に行動することで、翌年以降の飛躍につながります!

表舞台での活躍よりも、縁の下で支える役割に光が当たりやすく、まじめな努力が評価されやすいタイミングですね!

ぜひ意識して過ごしてみてください!

 

 

その他関連記事はこちら

【不動産購入】契約当日の流れとは?当日焦らないためのポイント解説

【初心者向け】住宅ローンの基礎知識まとめ|金利・返済方法・団信まで解説!

住宅購入 不動産取得時にかかる税金とは?~登録免許税の軽減措置とは!?【2025年版】~

住宅ローンは金利だけじゃない!後悔しない選び方と返済方法・団信・諸費用について

【リノベ済物件のリアル】内装・設備のスペックはどのレベル?購入前に知っておくべき基準と注意点

 

★住まいに関するお悩み、無料で相談できます!★

近年情報にあふれています!

どの業界では営業トークが多く、正しい情報を見極めるのが難しいです・・。

💡 こんなご相談を受け付けています!

賃貸のお部屋探しを手伝ってほしい
購入物件の探し方や資金計画を知りたい
物件探しのコンサルを受けたい
この物件を買って大丈夫?第三者の意見を聞きたい
リフォームの見積もりが適正かチェックしたい
リフォームのプランを考えながら物件を探したい

営業は一切なしで
無料かつ匿名OKです!

まずは気兼ねなく、お問い合わせフォームもしくはLINEより

ご連絡いただければと思います!

お問い合わせは、こちら(‘ω’)ノ

 

また、気軽にLINEにてやり取りしたい方は、下記より簡単に登録できます!

LINE公式アカウント:ID検索は⇒@ 549ktzrsでponcha.j

下記よりも登録できます(‘ω’)

友だち追加

ではでは(‘ω’)ノ





-不動産記事, 占い

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

住宅売却 住み替えする場合の売り先行と買い先行とは!?~買い先行のメリットデメリット~

適当な不動産会社の予想売却価格の査定を元に住宅購入をしてしまって、全然売りずに何とか売ってほしいと依頼されたことがありました・・。 あれこれ手を尽くしましたが、めちゃくちゃ苦労しました・・。 運よく早 …

省エネ住宅のZEHって!?~ZEH住宅をわかりやすく説明~

小学校の時、熱エネルギーなんて将来絶対使わないと思い、全く勉強しませんでした!が、ZEHや断熱を知るうえで、大変重要で苦労しました・・。 過去の自分に、せめて用語だけでも覚えなさい!と言いたい・・。 …

不動産取引 決済時における固定資産税の日割り清算とは?~固定資産税と管理費の清算~

固定資産税と都市計画税の日割り清算の仕組みを全然理解できないお客さんがいて、事務所のホワイトボードを使ってでかでかと説明したのを今でも覚えています!   どーも、Ponchaです(&#821 …

住宅購入 契約社員や派遣社員・単身者でも住宅ローンって組める?~様々な属性と住宅ローン~

以前パートの方で住宅購入をしたいから住宅ローンを組みたいという方がいました。めっちゃきつかったのですが、色々条件揃えて、フラット35で通りました!!でも、あれはきつかった・・。   どーも、 …

エアコンを設置するための先行配管とは!?~エアコンが設置できないお部屋がある!?~

このお部屋は先行配管ですね~と言いながら先行配管の仕組みを知らない人が実は結構います。私もその一人でした・・。   どーも、Ponchaです(‘ω’)   …

建築・リフォーム・不動産業界を渡り歩いた住宅建物大好き人間(‘ω’)

Ponchaってこんなやつ↓
・物事を擬音語で伝える
・コーヒーの摂取量ヤバい
・お酒飲むと時間気にしない
・で、終電無くす
・スノボーはグーフィー
・スケボーはレギュラー
・子供とお年寄りと男好きな男にはモテる
・ネジは2本ぐらい外れている

資格↓
・一級建築施工管理技士(使うことはなかったけど実は2級も持っている)
・宅地建物取引士(とれなかったら不動産業辞めると思ったら取れた)
・FP2級(自身のマネーリテラシー絶望過ぎてとった、一番きつかった)
・英検3級の1次(高校の時にチャレンジ、実技が引退試合と被ってあきらめる)
・自動車免許(一応マニュアル、多分運転できると思う・・)
・中型バイク(事故りすぎて乗るの辞めました)

お仕事↓
・新築の現場監督(職人さんに4回は殺されかけた)
・その後リフォーム営業(24時間稼働の営業マン)
・不動産業で賃貸(全く案内をしない営業マン)
・不動産業で売買(友達みたいな営業マン)
・住宅・不動産のセカンドオピニオンやってます
・風水とかちょこっと(占いを信じない占い師)

今後の目標
・英語が話せないのに海外と日本の住宅・不動産取引の懸け橋になろうと努力中
・投資でFIREできるかな~

 

Facebook:https://www.facebook.com/poncha0729

公式LINEアカウント

ID検索⇒@549ktzrs poncha.jです!

QRコード:https://lin.ee/vzdPnpe

Instagram:@poncha.j

プライベートなこと発信してます。