リフォーム・建築 不動産記事

リフォームを自分で直接業者さんに依頼する時のメリット・デメリット

投稿日:

以前フルリフォームをしたお客さんが壁紙だけは絵を描くので、張り替えなくていいですと言われたことがありました!

後日お伺いしたら、芸術的な絵がいたるところの壁に描かれていました。

実はそのお客さん、結構有名な画家さんでした・・。

 

どーも、Ponchaです(‘ω’)

 

リフォームの費用を抑えるために、自身で業者さんの手配はできるのでは?

と思った方は少なくないはずです。

しっかりと手順を理解していれば、自身で直接業者さんに依頼しても問題ないです。

しかしその場合でも、しっかりメリット・デメリットを理解しておく必要があります。

 

ということで今回は、

リフォームを自分で直接業者さんに依頼する時のメリット・デメリット

というテーマでお話をしたいと思います!

 

これからリフォームを検討している方や、DIYが好きな方、リフォームの知識があるから自分で段取りしてみたい人向けのお話になります!

 

関連記事はこちらをどうぞ

自分が支給した材料・設備でリフォームできるの?~自身で材料支給 メリット、デメリット~

リフォーム会社に頼らず、直接職人さんに依頼ってできるの?

不動産購入の流れ~初めてのマイホーム購入(中古マンション・戸建て編)~

不動産購入時のローン代行手数料って!?~支払う必要ない!?~

不動産購入にかかる諸経費って?~物件価格以外にも意外と費用が掛かる~

住宅購入で頭金って必要!?目安って!?~頭金と自己資金は違う~

 

近年は大変多くの情報に溢れています。

相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。

営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?

本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。

リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。

建築工事・設計といった建設業の内容から、お部屋探し・不動産購入といった不動産業の内容まで幅広く扱っております。

気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォーム、LINEよりお問い合わせください!

お仕事のご依頼・ご相談はこちら!

お問い合わせは、こちら(‘ω’)ノ

LINE公式アカウント:ID検索は⇒@ 549ktzrsでponcha.j

下記よりも登録できます(‘ω’)

友だち追加

リフォーム会社を経由せずに自身で業者を手配をするメリット・デメリット

リフォーム会社さんを経由せず、自身でリフォームを直接依頼する場合、メリット・デメリットをしっかり理解したうえで依頼するようにしましょう。

直接依頼することのメリット

直接依頼することのメリットで挙げられるのは、

・緊急を要する場合の対応の速さ

・金額が安く済む

・自分のペースで行える

です。

それぞれ詳細をご説明したいと思います。

・緊急を要する場合の対応の速さ

緊急を要する場合は、基本的には自身で依頼をしてしまったほうが良いです。

というか緊急なので、リフォーム会社さんに依頼している時間内ですからね。

特に、

・水漏れ

・使用頻度の多い箇所の補修

こういった場合は、自分で直接依頼した方が早いです。

 

リフォーム会社の場合はその担当者の予定があったり、担当者さんが見に来たところで、その人が直すわけではないので、結局職人さんの手配が必要で、時間がかかります。

緊急を要しているのに、

状況確認して~、

専門業者に連絡して~

見積もり貰って、

契約して~、

工事して~、

なんてやっていたら、その間ずっと問題を抱え続けることになります。

 

すぐに対応してもらいたい場合は、基本専門業者に直接連絡した方が良いでしょう。

早ければその日に来てくれて、内容によってはその場で直してくれます。

最悪、後日直すこととなっても応急処置等をしてくれます。

・金額が安く済む

これは、みなさんが気にするところですね!

直接専門業者に依頼をした場合、リフォーム会社が間に入るマージン、要は余計な仲介手数料のような費用が発生しません。

 

そのため自分で依頼をして、自分で手配をしてしまった方が全然安く済みます。

今では、ネットを調べればリフォームに関する情報がいっぱいあります。

 

ただ、様々な工事が必要な場合は、一般の方では管理しきれないのでおすすめしません。

ちょっとした設備交換や部分的な壁紙の張替えなどであれば、直接地元の職人さんなどに依頼したほうが安く済みます

リフォーム会社や工務店を通したときと比べて、金額や内容によっては何万から何十万単位で金額は変わってきます。

・自分のペースで行える

他にも、自身で依頼する場合、自分の好きなペースでリフォームをすることができます。

 

ここ最近増えてきたのが、

D.I.Yをしている方で自分でやれるところは基本自分でDIYをして、

どうしても自分でできそうもない工事は、専門業者に依頼する

といったパターンです。

 

DIYが流行っている海外では、こういった依頼の仕方が一般的です。

日本の場合は、部分的にリフォーム会社さんに依頼をすると、

・自分たちが工事した個所と

・DIYした個所

が曖昧になり、責任の所在がわからなくなるので嫌がる傾向があります。

 

直接職人さんに依頼すれば、比較的安い費用で作業してくれる上に、仲良くなれば豆知識を教えてくれます。

今後もDIYをやっていきたい方は、リフォーム会社より、むしろ職人さんと知り合っておいた方が良いと言えます。

 

直接依頼することのデメリット

メリットだけでなくデメリットもちゃんと理解したうえで検討する必要があります。

デメリットは下記の通りです

・手間がかかる

・デザインや商品がこだわりにくい

それぞれ詳細をご説明したいと思います。

手間が掛かる

自身で手配する場合、やはり一番感じるのが

手間が掛かる!!

 

一番手間がかかるのが業者探しです。

よほど慣れてる方でない限り、この業者さん大丈夫かな?など不安になってしまって、口コミを見たり、色々調べようとします。

逆をいうと、業者さんが決まっていれば、比較的その後はスムーズに進むことが多いです。

しかしなんの予備知識もないと

・自身が住んでいる近くに依頼できるが業者があるか

・金額はどのくらいかかるのか、

・いつ来れるのか、

これを一つ一つ調べなければいけません。

 

今はインターネットがあるので簡単に検索できますが、その反面情報が多すぎてどれが正しい情報かわからないのも事実。

どのサイトも、安さを全面に出しており、どれも怪しく見えてしまい迷ってしまいます。

そうなるとどこを選んでいいかわからず時間だけが過ぎてしまいます。

 

事前に地元にどんな業種の会社さんがあるか調べておくことをおススメします!

地元であれば、距離が近く評判が簡単に広がってしまうため下手なことはできません。

そういうことも踏まえると、地元の職人さんを抑えておくとよいでしょう!

 

また、このあと説明しますが、二つの工種以上の業者が絡む場合は、工事の流れを理解していないと、上手くリフォームできませんので正直おススメしません。

それでも、挑戦してみたい方!

参考に工程についての記事を載せておきますので、こういう流れで工事すればひとまず円滑にリフォームは進みます。

リフォームの工程表を見る!!~工事の工程表の作り方~

工事の流れを知る~工程表の作成の仕方~

デザインや商品がこだわりにくい

専門業者に頼んだ方が、知識も商品についても豊富ですし、変な間違いなどもあまり起きない上に、柔軟に対応してくれます。

ですので、さまざまな商品やプランを提案してくれる!

と思っている方も多いのですが、

実は逆です。

 

・・・・。

え!!??

 

色々な商品や知識が豊富だからが故に、

この作業はめんどくさい、

この商品はやりずらい

といったことを知っているんです。

 

専門業者に依頼するにあたり、リフォーム会社と大きな違いは、自分たちが作業する必要があるということ。

だから、あえて複雑なプランを立てたり、設置が大変な商品を選ぶことはありません。

だって、めんどくさいですから・・。

専門業者は、自身で抱えているお客さんもいれば、依頼を受けて一日に何件も現場を回ったりしないいけない時もあります。

 

要するに、一人のお客様につきっきりになれないのです。

打合せもできる限り、短く、少ない回数で終わらせたい!

が、正直な意見。

 

そのため、早く選定できるようにし商品を限定させ、且つクレームが出にくい商品楽に仕上げられるようなプランにすることが多いです。

壁紙やフローリング、お風呂やキッチン・・。

せっかくリフォームするなら、こだわりたい!

という方は、専門業者に直接依頼するより、リフォーム会社を通した方が良いです。

リフォーム会社は、そういったプラン検討、商品選定を重視して打合せをしてくれますので、プランや商品の選定など提案力が魅力と言えます。

結局どちらのほうが良い?

自身で依頼した場合のメリット・デメリットをお話しましたが、結局のところどちらが良いのか?

 

私個人としては、

補修や手直し、単体工事は直接依頼

それ以外は、リフォーム会社や工務店を通す

ですね。

というのも、こちらの記事を読んでいる方というのは、リフォーム代金をできる限り抑えたい!

という方が多いと思います。

DIYが好きな方というのは、基本自身でやりますからこういった記事はあまり見ないですからね。

なので、リフォーム代金を抑えたい!という方も含めて判断基準をお伝えすると上記のとおりになります。

 

2業種以上絡むリフォームをご自身でやろうとすると、必ずどこかしらで壁にぶつかります。

一番多いのが、どの順番で工事を行なえばいいかわからず、結局全部が中途半端になってしまうというパターンです。

工事はリフォームでも新築でも、

作業する順番があり、それを間違えるとやり直しになります。

 

わかりやすい極端な例でいうと

フローリングの下地工事も行っていないのに、壁紙の先に張り替えてしまったら、フローリング工事をする時、新品の壁紙傷つけちゃいます。

このように、流れや手順を理解しないで、自分の進めたいように工事をすると、結局またやり直しで余計な費用が掛かってしまうとなります。

 

ですので、

補修や手直し、単体工事は直接依頼、

それ以外は、リフォーム会社や工務店を通す

ここの線引きは、間違えないようにして無理がないリフォームをしましょう。

 

DIYが今後どんどん浸透してくる

これは余談になるのですが、今後はどんどんDIYが普及してくると思われます。

現在の海外のように中古物件を購入後、自身でDIYをし、難しいところを職人さんにお願いするというスタンスが日本にも徐々に定着してくると思われます。

これだけの情報が出回っているため、自身でDIYをせずとも、自分でプランを立てて自身で材料を発注し、作業を職人さんにお願いする。

このように今後は大きなリフォーム、リノベーションも自分で行うのが主流になってくると個人的には思っています。

とはいえ、あと数年以上も先のお話かなーと思っています。

現状でやっと新築市場から中古市場に切り替わり、リフォーム・リノベーションが当たり前の用になりました。

次のフェーズとして、ここから徐々に自分たちでDIYをやってみようという流れになるかなーと思っています!

ぜひ、気が向いたら自身でリフォームをやってみてください!

まとめ

いかがでしょうか?

今回は、

リフォームを自分で直接業者さんに依頼する時のメリット・デメリット

というテーマでお話をさせていただきました。

 

とにかくめんどくさがりな方は、リフォーム会社に依頼をしてしまったほうが良いのですが、DIYなどに興味ある方は、少しずつ自身で手配することをおススメします!

また、地元の職人さんと仲良くなっておくと、ちょっとした相談もできますし、ちょっとした作業などお願いできるのでお勧めですよ!

 

関連記事はこちらをどうぞ

自分が支給した材料・設備でリフォームできるの?~自身で材料支給 メリット、デメリット~

リフォーム会社に頼らず、直接職人さんに依頼ってできるの?

不動産購入の流れ~初めてのマイホーム購入(中古マンション・戸建て編)~

不動産購入時のローン代行手数料って!?~支払う必要ない!?~

不動産購入にかかる諸経費って?~物件価格以外にも意外と費用が掛かる~

住宅購入で頭金って必要!?目安って!?~頭金と自己資金は違う~

 

近年は大変多くの情報に溢れています。

相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。

営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?

本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。

リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。

建築工事・設計といった建設業の内容から、お部屋探し・不動産購入といった不動産業の内容まで幅広く扱っております。

気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォーム、LINEよりお問い合わせください!

お仕事のご依頼・ご相談はこちら!

お問い合わせは、こちら(‘ω’)ノ

LINE公式アカウント:ID検索は⇒@ 549ktzrsでponcha.j

下記よりも登録できます(‘ω’)

 

友だち追加

ではでは(‘ω’)ノ





-リフォーム・建築, 不動産記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

住宅購入時の仲介手数料の目安・簡単計算~仲介手数料っていつ支払うの?~

仲介手数料の計算式を見た時、何でこんなややこしいんだ!と思ってましたが、実際計算すると普通に小学生の算数レベルの計算でした。 なんか見た目に騙された・・。 どーも、Ponchaです(‘ω& …

物件売却の際、どのくらいリフォームってした方が良い?〜現状のままで問題ない?~

早期売却ができるからと言って、個人の売主さんなのにハイスペック設備、個性的なクロス、絵にかいたようなリノベーションを行った方がいました! リノベーションが個性的過ぎてなかなか売れなかったー・・。(笑) …

銀行の住宅ローンとフラット35の違いって!?~住宅ローンの基礎知識~

昔知人が、『俺んち全然お金ないのに、43歳の親父が家買おうとしているんだけど、どうやったら止められる?』と言われ、一緒に審査に落ちることを祈ったのを覚えています・・。 どーも、Ponchaです(&#8 …

トイレのリフォームをする前に確認を~壁排水、床排水!?排水芯って?

個人的に一番気が緩む場所がトイレです・・。 多分ものすごい間抜けな顔していると思います・・。   どーも、Ponchaです(‘ω’)   トイレ交換をしよう …

ペット飼育可の賃貸 部屋探しとペットの基準~途中でペットは飼える?~

ずっとペットが欲しいと思いながら、亡くなってしまったことを考えると、買えずにいます・・。   どーも、Ponchaです(‘ω’)   現在は、ペットと一緒に …

建築・リフォーム・不動産業界を渡り歩いた住宅建物大好き人間(‘ω’)

Ponchaってこんなやつ↓
・物事を擬音語で伝える
・コーヒーの摂取量ヤバい
・お酒飲むと時間気にしない
・で、終電無くす
・スノボーはグーフィー
・スケボーはレギュラー
・子供とお年寄りと男好きな男にはモテる
・ネジは2本ぐらい外れている

資格↓
・一級建築施工管理技士(使うことはなかったけど実は2級も持っている)
・宅地建物取引士(とれなかったら不動産業辞めると思ったら取れた)
・FP2級(自身のマネーリテラシー絶望過ぎてとった、一番きつかった)
・英検3級の1次(高校の時にチャレンジ、実技が引退試合と被ってあきらめる)
・自動車免許(一応マニュアル、多分運転できると思う・・)
・中型バイク(事故りすぎて乗るの辞めました)

お仕事↓
・新築の現場監督(職人さんに4回は殺されかけた)
・その後リフォーム営業(24時間稼働の営業マン)
・不動産業で賃貸(全く案内をしない営業マン)
・不動産業で売買(友達みたいな営業マン)
・住宅・不動産のセカンドオピニオンやってます
・風水とかちょこっと(占いを信じない占い師)

今後の目標
・英語が話せないのに海外と日本の住宅・不動産取引の懸け橋になろうと努力中
・投資でFIREできるかな~

 

Facebook:https://www.facebook.com/poncha0729

公式LINEアカウント

ID検索⇒@549ktzrs poncha.jです!

QRコード:https://lin.ee/vzdPnpe

Instagram:@poncha.j

プライベートなこと発信してます。