リフォーム・建築 不動産記事

商品はショールームにて確認する~ショールームってどんなとこ?~

投稿日:2021-05-02 更新日:

ショールームに行くと、いつもお客さんよりテンション上がって引かれます・・。

でも、面白いんですよね!

どーも、Ponchaです(‘ω’)

今回は、ショールームについてご説明したいと思います。

新築でもリフォームでも商品を選定中に、一度ショールームにて確認してみてくださいとお願いすることが多々あります。

ショールームが実際どんなところかを、細かく説明すると同時に、どういうメリットがあるのかをご紹介したいと思います。

 

リフォームを始める際大半の方は不安を抱えています。

本当にこの金額が合っているのか?このプランで大丈夫なのか?この商品以外はないのか?

近年は情報に溢れています。

相談する場所はいっぱいありますが、結局のところ自社で依頼してもらう為の集客方法に過ぎません。

リフォームや新築などご不明点やわからない箇所がわからないなど、初歩的なところからプロの方までご相談のっております。

プロの第3者の目によるご相談を受け付けております。

おかげさまで、大変多くのご依頼有難うございます!

気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォーム、LINEよりお問い合わせください!

お仕事のご依頼・ご相談はこちら!

お問い合わせは、こちら(‘ω’)ノ

LINE公式アカウント:ID検索は⇒@ 549ktzrsでponcha.j

下記よりも登録できます(‘ω’)

友だち追加

ショールームには何故行ったほうが良いのか?

各リフォーム会社は、ある程度プランができると、一度ショールームに行くことをおススメすることが多いです。

イメージパースや、図面、写真だけでは、本来想像していたイメージと相違があり、設置してから『こんな感じじゃなかったんだけどなー』思うことが結構あるからです。

ショールームには、カタログなどに記載されている商品の実物設置されており、直に触れて体感することで、自分が検討していなかったことや妥協していた箇所や妥協できる箇所が大いに変わってきます。

また、プラン中ではこのオプション付けていなかったけど、実際見たら便利だからこのオプションをやっぱり追加してほしいと変更は良くあります。

いくらカタログや説明で力説しても、なかなかイメージしづらいんですよね。

様々な種類のサンプルや色を見て判断できる

これは、かなり重要なところです。

どの会社にも、カットサンプル、カラーサンプルは用意してありますが、さすがにショールームみたいに全種類置いているわけではありません。

また、カットサンプルなどは、結構小さいので判断が難しいです。

しかし、ショールームには、全種類のサンプルやカラーサンプルが置いてあります。

建材、住設機器なども設置されているので、質感や色味に特にこだわりがある人は、確実に見に行った方がいいでしょう。

因みにですが、カタログに載っている写真の色見は、実物とかなり相違がありますので気を付けましょう。

カタログの色味だけで判断すると、間違いなく失敗します。

実物ですら、光の当たり具合や角度によって見え方が変わるぐらいですから。

全体のコーディネートを再確認できる

通常の打ち合わせで色などを決める場合、カットサンプル同士を合わせる程度ですのでやはりイメージが付きにくいです。

そのため、なかなか決定ができず、時間だけがやたらかかってしまいます。

ショールームに行くと、実際に実物が設置されているため、とてもイメージしやすいです。

また、コーディネートがしやすいように模型なども置いてありますので、自分が最初に決めていたコーディネート以外の商品や色でも自由にコーディネートできるのでとても参考になります。

住設機器の実物を見ることができる

住設機器などは、大きい上に金額も、かなり高額です。

そのため、失敗した時の後悔は尋常ではありません。

失敗しないためには、やはり実物を見るが一番!

しかし、住設機器のような大きい商品を取り寄せることはまずできませんし、カタログだけで確認しようとも、カタログに掲載されているアングルは一部だけですし、使い勝手もわかりません。

しかし、ショールームには、実物の商品が何点も設置されています。

また高級志向のランクの商品から標準クラスの商品まで幅広く設置されているので、違いを見分けるだけでなく、普段見ることができない高級な商品を手軽に体感できます。

各メーカーが推進している商品なども実際に体験ができて、これはこれでとても面白いです。

ショールームは予約なしでも行ける

ショールームは、予約をしないと入ってはいけないということはありません。

普通に、フラッと立ち寄って見ることも全然できます。

予約をすれば、ショールームにいるコーディネーターさんが、一緒に案内しながら回ってくれて、商品などを細かく説明してくれます。

また、事前に作成してあるプランを渡しておけばその商品の説明やオススメなども詳しく丁寧に教えてくれます。

商品について熟知していたり、自由に見て好きなように進みたい方は、予約をせずに一人で見たほうがいいかもしれません。

ショールームはできる限り大きい都心がおススメ

ショールームを見に行く際は、出来る限り都心部に行くことをおススメします。

いくつか理由があるのですが、

①各メーカーショールームは都心部に集中していることが多い

せっかくショールームに行くのであれば、一つのメーカーに限らずいろんなメーカーを見て回った方がいいです。

各メーカーの商品それぞれにいいところがあり、他社と差別化を図って様々な商品を開発しています。

今検討しているメーカーの商品以外のメーカーの商品を見て、比較検討をすることで本当にその商品がいいのか再度自問自答できるからです。

別に商品を変えるつもりが無くても、近くに違うメーカーのショールームがあれば、次いでに見てみようと気軽に入ることができます。

特にこれといったものが無ければすぐに、出てしまえばいいだけの話ですから。

②規模が大きい

全部が全部というわけではないのですが、都心部の方がショールームの規模が大きくいろんな商品が設置されています。

特にユニットバスやキッチンなどの大きい商品が、多ければ多いほど選定するにあたりとても参考になります。

規模が小さいと、設置できる商品の数に限りが出てきてしまいますので、どうしても少し商品が少なく感じてしまいます。

お子さんも長居できるようキッズスペースがある

住宅、不動産などは、やはり金額も大きくなるため、お客様もかなり慎重になります。

また、ご家族で検討することが多いので、打ち合わせは、土日だったり、お子さん連れで行うことが多いです。

しかし、打ち合わせが始まれば、簡単に終わるわけではなくお子さんにとっては、この長時間は苦痛で仕方ない!

かといって、普通にマジな打合せですので、ご両親も片手間でお子さんの相手をするぐらい余裕がありません。

ショールームに限ったことではありませんが、住宅、不動産系の会社には、キッズスペースが用意されています。

ショールームクラスになると、キッズスペースも充実していますし、無料の飲み物なども設置されています。

そうすればご両親は、ショールームの見学や打ち合わせに集中できます。

ただ、たまに、キッズスペースが無いショールームもあるので、念のため事前に確認はしておいた方がいいかもしれません。

コロナウイルスの影響で最近のショールームは、VR内見、オンライン内見いった実際にショールームに行かなくてもショールームの商品が見れるようなシステムにしてあります。

このVR内見、オンライン内見については、また別記事で挙げたいと思います。



まとめ

いかがでしょうか?

リフォームをするときはもちろんですが、検討していなくても時間があるようでしたら一度見学してみることをおススメします。

先程言いましたように都心部であれば、いろんなメーカーのショールームがありますので、ウインドウショッピング感覚で行くと普通に一日過ごせちゃいます。

住設機器や建材だけでなく、壁紙などのメーカーのショールームもあるので、インテリアがお好きな方には、たまらないと思います。

興味が無い方でも、一度見学してみると、興味が沸いたりします。

家族で行くと、意外とお子さんがこんな感じがいいと意見を言ったりすることも多々あり、家族で家のことを考えているのを見ると、なんかほのぼのしちゃいますね!

皆様も、お時間あるときは一度立ち寄ってみてはどうですか?

 

リフォームを始める際大半の方は不安を抱えています。

本当にこの金額が合っているのか?このプランで大丈夫なのか?この商品以外はないのか?

近年は情報に溢れています。

相談する場所はいっぱいありますが、結局のところ自社で依頼してもらう為の集客方法に過ぎません。

リフォームや新築などご不明点やわからない箇所がわからないなど、初歩的なところからプロの方までご相談のっております。

プロの第3者の目によるご相談を受け付けております。

おかげさまで、大変多くのご依頼有難うございます!

気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォーム、LINEよりお問い合わせください!

お仕事のご依頼・ご相談はこちら!

お問い合わせは、こちら(‘ω’)ノ

LINE公式アカウント:ID検索は⇒@ 549ktzrsでponcha.j

下記よりも登録できます(‘ω’)

友だち追加

 

ではでは(‘ω’)ノ





-リフォーム・建築, 不動産記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

賃貸住宅の入居の審査に落ちやすい人ってどんな人?~入居の審査って何をする?~

まだ、20歳ぐらいの時三人でルームシェアをしたことがありますが、無職二人、アルバイト一人で賃貸の審査が通りました。 今思うと良く審査通ったなって思います(笑)   どーも、Ponchaです( …

ネットでの中傷批判は日本だけ?~世界と日本の違い~

外人と話したくて英語を勉強しましたが全然身につかず、最終的にまずジェスチャーを覚えることにしました! どーも、Ponchaです(‘ω’) 有名になればなるほど、様々な人から注目 …

賃貸住宅 新しい賃貸への引っ越しの注意点~退去日と賃料発生日を要確認~

初めて新しいお部屋に引っ越しをした時、新しいお部屋の賃貸借契約が無事終わってから退去届を出したら、2か月前通知で、2か月近く2重で賃料を払っていました・・。   どーも、Ponchaです(& …

売主側、買主側 不動産仲介会社って!?~不動産仲介会社の仕組み~

昔、不動産仲介の人って日中ほとんど事務所にいないので、どこで何をしているのか気になっていましたが、銀行行ったり、役所行ったり、実はめっちゃ忙しそうでした・・。   どーも、Ponchaです( …

トイレリフォームの流れと注意点~どのくらいトイレって使えない?~

久々に二郎系ラーメンで大盛りを食べたのですが、量は問題なく食べれてもその後一向に消化できない・・。体は内面から衰えていきます・・。 どーも、ponchaです(‘ω’) 水回りの …

建築・リフォーム・不動産業界を渡り歩いた物件大好き人間(‘ω’)

擬音語で会話を成立させる奴(‘ω’)

3度ほどマジで地獄を味わったタフガイ(‘ω’)

人は意外とどこでも生きられます!(‘ω’)

海外と日本の住宅・不動産取引の懸け橋になれるように規模を拡大(‘ω’)

 

プロの第三者の目による不安を感じている方へのリフォーム・新築・不動産の相談所の所長(‘ω’)

住宅に関するセカンドオピニオン、建物トラブルバスター(‘ω’)

リフォームや設計や施工においてこれおかしくない?初めての住宅購入、お部屋を借りるといったご不安、解消致します! お気軽にご相談下さい!!(‘ω’)

賃貸不動産を考えているオーナーさん、住宅購入を考えている方などなど 会社に所属しないからできる上手な不動産購入のお手伝い・物件探し(‘ω’)

賃貸経営する上での物件探しや利回り、上手なお部屋作り(‘ω’)
物件購入後のリノベーションプラン(‘ω’)
裏話や込み入ったお話をしながら相談、購入等のお手伝い(‘ω’)

建築や不動産をやるために身に着けた風水や西洋占星術でたま~に占いの鑑定してます。
占いを全く信じない週末占い師(‘ω’)ノ

プライベートでは、スノボーとオフトレでスケボーやっています(‘ω’)

Facebook:https://www.facebook.com/poncha0729

公式LINEアカウント

ID検索⇒@549ktzrs poncha.jです!

QRコード:https://lin.ee/vzdPnpe

Instagram:@poncha.j

プライベートなこと発信してます。

Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC3qoVcUinfaz6O4ZvgyFPyQ

最近放置してます・・。