リフォーム・建築

リフォーム見積もり一括サイトは使うべき?知られざるデメリットも解説!

投稿日:

昔、リフォーム見積一括サイトからお問い合わせいただいた方にお電話すると、何のことですか?ってたまに言われます。

問い合わせあるあるです。

 

どーも、Ponchaです(‘ω’)

 

リフォームを検討しよう!と思い、リフォーム会社さんに問い合わせをしようと思ったけど、

そもそもリフォーム会社さんってどう探せばよいのか?

って思った方も多いはず!

 

最近では、リフォーム見積もり一括サイトが多く出回っています!

実際、自身で探すのと、

リフォーム見積もり一括サイトで探すのと

どちらのほうが良いのでしょうか?

 

というわけで今回は、

リフォーム見積もり一括サイトは使うべき?知られざるデメリットも解説!

というテーマでお話ししたいと思います。

 

ネットでは、リフォーム見積もり一括サイトについてたくさんの記事が上がっています。

自身で探すのと、リフォーム見積もり一括サイトを利用した方が良いのかについてお話ししたいと思います!

若干毒を吐いちゃいますが、あくまで個人的な考えなので参考程度にしていただければと思います!

 

関連記事もどうぞ!

リフォーム・リノベーション 請負契約までの流れ~問い合わせから請負契約まで~

リフォーム・リノベーションの基本的な工程〜誰でも理解できるリノベの工程について〜

リフォーム・リノベーションの諸経費って必要!?~工事でかかる諸経費って何?~

リフォーム見積の高い項目の見極め方~値引き交渉をする時に見るべきポイント~

リフォーム工事前に代金って支払うの?~分割で支払うリフォーム代金~

 

★住まいに関するお悩み、無料で相談できます!★

近年情報にあふれています!

どの業界では営業トークが多く、正しい情報を見極めるのが難しいです・・。

プロの第三者目線で、リフォーム・新築・不動産に関するお悩みにアドバイス します!

💡 こんなご相談を受け付けています!

賃貸のお部屋探しを手伝ってほしい
購入物件の探し方や資金計画を知りたい
物件探しのコンサルを受けたい
この物件を買って大丈夫?第三者の意見を聞きたい
リフォームの見積もりが適正かチェックしたい
リフォームのプランを考えながら物件を探したい

お問い合わせは、こちら(‘ω’)ノ

 

また、気軽にLINEにてやり取りしたい方は、下記より簡単に登録できます!

LINE公式アカウント:ID検索は⇒@ 549ktzrsでponcha.j

下記よりも登録できます(‘ω’)

友だち追加

 

リフォーム見積もり一括サイトってどんなサイト?

まず簡単にリフォーム見積もり一括サイトってそもそもなんなのか?

を簡単に説明したいと思います!

 

リフォーム見積もり一括サイトとは、

複数のリフォーム会社に一度で見積もりを依頼できるサービスです。

あなたの地域では、

・こういったリフォーム会社があり、

・この会社はこういった評価があります!

複数の会社を紹介してくれるサイトです。

 

サイトによって流れはさまざまで、

・詳しい情報を入力し後日リフォーム会社から連絡が来るサイト

・会社情報・過去の施工例なからお客さん側が選ぶサイト

などがあり、サイトによって異なります。

リフォーム見積もり一括サイトって活用したほうがいいの?

早速本題に入りたいと思います!

リフォーム見積もり一括サイトは、活用した方が良いのか?

についてですが、

 

これは完全に私個人の意見ですと、

別に活用しなくてもいいんじゃないかなー!

って言うのが正直なところ

 

決して見積もり一括サイトが悪い!

とかではないので、誤解しないでくださいね

 

なぜ見積もり一括サイトを勧めないのか?

詳細をお話したいと思います!

 

リフォーム一括サイトを利用しなくてもいい理由とは

一昔前であればリフォーム一括サイトを活用して、リフォーム会社さんを探すのはありだと思います!

もちろん一昔前のお話です!

昔は今みたいにインターネットがものすごい普及しておらず、ネットよりチラシとかに力を入れていたからなんです!

 

要は、今みたいにインターネットがものすごい普及していたわけじゃなく、

・リフォーム会社としても、ホームページにそこまで力を入れていなかったり、

・お客さんもネットでリフォーム会社を探すけど、信ぴょう性にかける

といった感じで、そこまでインターネットの情報を真に受けられなかったですね!

 

がしかし現在は、どんな会社でもHPはもちろん、

・インスタグラム

・フェイスブック

といったSNSを活用するのが当たり前になりました。

 

しかも、ネットを検索すれば簡単にリフォーム会社を検索でき、

さらに、そのリフォーム会社の評価や口コミなどすぐに見つけることができます。

 

もちろん、リフォーム見積もり一括サイトでも口コミもあり、施工事例も見れます!

しかし、掲載されている口コミなどは、基本いい事しか書かれていないので若干信ぴょう性に欠けます。

 

やっぱり皆さん気になるのは、

・悪い口コミってあるか?

・どんな内容の悪い口コミなのか?

が一番リスクヘッジするためにも確認しておきたいところですよね!

今では、情報にあふれかえっているぐらいなので、調べれば簡単にその会社さんの情報を調べることができます!

 

ただリフォーム会社を探すのがめんどくさい!

と思う方であればリフォーム見積もり一括サイトを活用するといいですね。

とりあえず、いろんな会社に打診したいというのであれば全然ありだと思います。

 

注意していただきたいのは、

リフォーム見積もり一括サイトを活用すると普通に連絡がガンガン来ます

あまりガンガン連絡が来る感じが好きでない方には、おススメはしにくいですね!

リフォーム見積もり一括サイトに関するサイトが多いのはなぜ?

正直、私みたいにリフォーム見積もり一括サイトは利用しなくてもいいのでは?

という人は、あまり多くないです。

 

ネットを検索していただくとわかりますが、リフォームの一括サイトについて調べると

リフォーム一括サイトをおススメするサイトが上位を占めています!

おすすめ!リフォーム見積もりサイト 5選!

といった感じのサイトですね!

 

・・・・。

なんか日本語おかしくない?と思ったかもしれませんが、もう一度言います!

リフォームの見積もりを一括に依頼サイト。

を紹介するサイトなんですね。

ややこしいですよね(笑)

 

紹介サイトを紹介するサイトですね!

こちらの一括サイトであれば、こういうことが分かります!

あちらの一括サイトであれば、こういう特典が付きます!

という感じです!

 

こういったサイトがあるのは便利かもしれませんが、

多少リフォーム内容で異なりますが、有名なリフォーム見積もり一括サイトであれば、どのサイトでもそんなに差はありません。

登録している業者が似たり寄ったりで、ちゃんと実績がありますからね。

 

リフォーム一括サイトを紹介するのはアフィリエイト目的

このようにリフォーム見積もり一括サイトを紹介する為のサイトが多いのは、

シンプルにアフィリエイト目的

として書かれているからなんですね!

 

私自身アフィリエイトが悪いと思わないですし、ちゃんとしているサイトであればめちゃくちゃ参考になります。

ただ、アフィリエイト目的のリフォーム見積もり一括サイトを紹介するサイトは、正直あまり参考にならないです。

 

サイト自体が悪質とかではないですし、しっかりしていますが、

シンプルに自分で一括サイトに問い合わせて探す!

でいいと思っています!

目的は、良いサイトに出会うのではなく、良い業者さんにリフォームをしてもらう!

なので、

自身でネットで探してみる!

一括サイトでとりあえずどんな業者がいるか打診してみる

という感じが良いかと思います!

 

まあ、よくよく考えるとリフォーム会社を選定したいのに、

リフォーム会社を紹介してくれるサイトを紹介するサイトってなんやねん!って話ですね(笑)

シンプルにリフォームの一括サイトを紹介するなら、最初からおススメのリフォーム会社をおススメしてよ!と思っちゃいます。

 

ちなみにほとんどの方は、リフォーム会社の選定は、会社の実績だけで選ぼうとしている人が多いです。

それ自体悪くはないのですが、リフォーム・リノベーションがうまく進むかは、

会社ではなく、担当者さんの技量で全然異なります!

こちらの記事を参考にどうぞ

リフォーム会社の選定方法について! ~ズバリ、担当者を見極めろ!~

 

リフォームを本格的に検討しているのであれば、最初は自身でリフォーム会社を探すことをおススメします。

まだ、検討中で参考程度がいいな~

急ぎではない

といった場合、一括サイトを活用して見積もりを取るようにすればよいかと思います。

リフォーム一括サイトを利用した方がいい人

今軽くお話をしましたが、実際にリフォーム一括サイトを利用したほうがいい方はどんな方か?

・とりあえず費用を知りたい人

・検索してもリフォーム会社が周辺に出てこない人

・あまり急いでない人

・専門業者が近くにあるか知りたい人

 

簡単に言うと、まだリフォームをするか具体的ではなく、ふわっとしている人に向いています。

気軽に複数の会社から見積もりがもらえ、気軽に断れるのでおススメできます。

金額がわかれば、それを参考にしながらリフォームの内容を具体的に決めることができます。

 

また、検索しても家の周辺にリフォーム会社がない!

という方は、こういった一括サイトを利用して調べてみるとといいです!

 

ほかにもDIYなどを考えており、部分的に自分では工事できないところを専門業種にお願いする時などに活用できます。

総合的なリフォーム会社だけでなく、地元にある大工さんや設備屋さん、電気屋さんといった専門業種の方も登録をしています。

リフォームを本格的に検討している人には向かない

逆に、リフォーム見積もり一括サイトの利用に向かない人はどんな人か。

それは、

リフォームを本格的に検討している人です!

 

えーー!ってなりますよね!

 

ふつうに考えて逆じゃない?

と思う方もいると思いますが、実はこれにはちゃんと裏話があります!

 

一般的にリフォーム会社さんは、

一括サイトからの問い合わせについては、そこまでウエイトを乗せていません。

 

・・・・。

どういうこと?って思ったからもいると思います!

これはどういうことかというと、

皆さんがリフォーム一括サイトを活用するのは、複数の会社さんから見積もりを取りたいからですよね?

つまりリフォーム会社さんからすると、見積もりをする上で確実にライバル社が複数いるということをわかっています。

 

となると、受注してもらうためにはまず価格競争という

一番リフォーム会社が嫌がる進め方になるわけです。

 

価格競争に勝てるかわからない、受注をもらっても価格を落としすぎて全然利益が出ない!

となるんですね!

そこに時間を割くのであれば

自社に直接問い合わせをもらったお客さんをまず優先したほうがいい!

となるからです。

 

さらに言うと、先ほどお話をしたように、問い合わせする人の多くは、

まだ検討中でとりあえず聞いてみよう程度の方が多いんです。

 

もちろんそのことを理解しているリフォーム会社さんとしても、

まだ検討中なうえに、ほかの会社からも見積もりを取っているから、うちの会社でリフォームする可能性少なくない?

って考えるわけなんですね。

 

実際のところ、

リフォーム見積もり一括サイトからそのまま成約につながるケースは正直少ないです。

そのため、本格的にリフォームを検討している人が、一括サイトに問い合わせると、

リフォーム会社さんとの温度差を感じてしまうことがあるんです!

 

もちろん、全部が全部というわけではないのですが、

本格的にリフォームを考えている人は、

わざわざ時間がかかるリフォーム見積もりサイトを経由してリフォームを依頼するより、

直接リフォーム会社に何社かに見積もりを依頼したほうが、話がスムーズで親身になってくれやすい

といえます!

 

リフォーム一括サイトを利用した方が安心できる!?

以前お問い合わせいただいたことがあります!

普通に依頼をすると正直どんな会社かわからないけど、

一括サイトで紹介してもらえる業者さんは皆、信頼できるのでは?

 

いや~ごもっともですね!

実際はどうなのか?

これはその通りで、悪徳業者など介入できないので安心できますね!

 

ただ、昔と比べてこのご時世、インターネットで簡単に口コミが書ける時代になったので、

悪徳業者自体がほぼほぼいなくなった!

というのも事実です!

 

いたとしても、リフォームやリノベーションにこれだけ関心がもたれているこのご時世で、お客さんの目は肥えています。

悪徳業者なんてすぐにばれちゃいます。

速攻SNSやネットで晒されておしまいですね。

 

先ほどお話をしましたが、どんなにいい会社でも、基本は担当者さんの技量次第です!

口コミがめちゃくちゃ良くても、担当者さんがダメダメだったら、全然うまくいきません!

 

つまり大事なのは、会っていた時のフィーリングがどうか?

という点です!

 

とにかく一旦金額を知りたい!

参考程度で知っておきたい!

という感じであれば、一括サイトを利用するのが良いです!

ただ、先ほども言いましたが、一括サイトに登録すると普通に連絡が飛んできますので、

対応がなんだかんだで大変なんですよね!

 

個人的にはおススメはしていませんが、決して良くないからとかではないので、誤解しないで下さいね!

とはいえ、本格的に考えているのであれば、自身で調べてみるのが良いですね!

 

自身で探しても、

・HP

・口コミ

を見れば大体の評価がわかりますし、

・HPがない!

・明らかに怪しい

と思うのであれば最初から依頼しなければいい話です!

 

会社の一括サイトであれば信頼できるけど、自身で探してもあまり変わらない

というのが私個人の意見です

まとめ

いかがでしょうか。

今回は、リフォーム見積もり一括サイトは使うべき?知られざるデメリットも解説!

というテーマでお話させていただきました。

 

過去にいろんな業者さんや自身の経験談から、お話をさせていただきました!

個人的な意見も多いので、あくまで参考程度にお願いいたします!

 

一括サイトは普通にいいサービスだと思いますが、

大手リフォーム会社の方も成約に結びつくのは多くない上に、大体忘れかけたごろにあの時の見積もりで~って言われることが多いみたいです。

ただ、昔に比べて今は情報が溢れかえっているので自身で探すのがちょっと大変!

という方は活用してみるのもいいかと思います!

 

関連記事もどうぞ!

リフォーム・リノベーション 請負契約までの流れ~問い合わせから請負契約まで~

リフォーム・リノベーションの基本的な工程〜誰でも理解できるリノベの工程について〜

リフォーム・リノベーションの諸経費って必要!?~工事でかかる諸経費って何?~

リフォーム見積の高い項目の見極め方~値引き交渉をする時に見るべきポイント~

リフォーム工事前に代金って支払うの?~分割で支払うリフォーム代金~

 

★住まいに関するお悩み、無料で相談できます!★

近年情報にあふれています!

どの業界では営業トークが多く、正しい情報を見極めるのが難しいです・・。

プロの第三者目線で、リフォーム・新築・不動産に関するお悩みにアドバイス します!

💡 こんなご相談を受け付けています!

賃貸のお部屋探しを手伝ってほしい
購入物件の探し方や資金計画を知りたい
物件探しのコンサルを受けたい
この物件を買って大丈夫?第三者の意見を聞きたい
リフォームの見積もりが適正かチェックしたい
リフォームのプランを考えながら物件を探したい

お問い合わせは、こちら(‘ω’)ノ

 

また、気軽にLINEにてやり取りしたい方は、下記より簡単に登録できます!

LINE公式アカウント:ID検索は⇒@ 549ktzrsでponcha.j

下記よりも登録できます(‘ω’)

友だち追加

ではでは~(‘ω’)ノ





-リフォーム・建築

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人の心理と色が与える影響~インテリアのカラーコディネートを考える~

冬は外よりも寒く、夏は外よりも暑い、私の家。 心をごまかす為、冬は暖色のインテリア、夏は寒色のインテリアを揃えて紛らわしています!   どーも、Ponchaです(‘ω’)   お部 …

リフォーム・リノベーション費用って大体どのくらい!?~リフォーム費用の概算を公開!~

解体工事とごみ処分の費用を入れ忘れてリフォームの契約をしたことがありました。 後から請求できず、職人さんたちと一緒に解体して自分でごみを捨てをしたりしましたが、あれはきつかったー・・。   …

レンジフードの交換ってできるの?~キッチン部分リフォームの注意点・流れ~

レンジフードを単体で頼むと商品によっては、割引率が変わり商品代が高くなります。 このトラップに何度ハメられたか・・。   どーも、Ponchaです(‘ω’) &nbs …

給湯器の交換時期と交換する時の注意点とは!?~急に壊れる給湯器~

最近給湯器が壊れてしまった友人がお風呂に入れないから銭湯生活をしていると聞いて、ちょっとうらやましい!と思ってしまった自分がいました・・。   どーも、Ponchaです(‘ω&# …

仕様と金額が確定する前にリフォーム工事をするのは危険!?~よくあるリフォームトラブル~

久々に高校時代の友人と飲みました。 その時言われたのが、部活帰りに貸した150円まだ返してもらってないよね? ・・・・。 思い出せないし、よく覚えているなと感心しました。 言われてみれば、私も昔貸した …

建築・リフォーム・不動産業界を渡り歩いた住宅建物大好き人間(‘ω’)

Ponchaってこんなやつ↓
・物事を擬音語で伝える
・コーヒーの摂取量ヤバい
・お酒飲むと時間気にしない
・で、終電無くす
・スノボーはグーフィー
・スケボーはレギュラー
・子供とお年寄りと男好きな男にはモテる
・ネジは2本ぐらい外れている

資格↓
・一級建築施工管理技士(使うことはなかったけど実は2級も持っている)
・宅地建物取引士(とれなかったら不動産業辞めると思ったら取れた)
・FP2級(自身のマネーリテラシー絶望過ぎてとった、一番きつかった)
・英検3級の1次(高校の時にチャレンジ、実技が引退試合と被ってあきらめる)
・自動車免許(一応マニュアル、多分運転できると思う・・)
・中型バイク(事故りすぎて乗るの辞めました)

お仕事↓
・新築の現場監督(職人さんに4回は殺されかけた)
・その後リフォーム営業(24時間稼働の営業マン)
・不動産業で賃貸(全く案内をしない営業マン)
・不動産業で売買(友達みたいな営業マン)
・住宅・不動産のセカンドオピニオンやってます
・風水とかちょこっと(占いを信じない占い師)

今後の目標
・英語が話せないのに海外と日本の住宅・不動産取引の懸け橋になろうと努力中
・投資でFIREできるかな~

 

Facebook:https://www.facebook.com/poncha0729

公式LINEアカウント

ID検索⇒@549ktzrs poncha.jです!

QRコード:https://lin.ee/vzdPnpe

Instagram:@poncha.j

プライベートなこと発信してます。