後付けで浴室暖房乾燥機って設置できる!?~浴室の部分リフォーム~

昔、冬にエアコンが壊れてしまい、エアコンが直るまでの間、浴室暖房乾燥機の暖房機能で寒さをしのいだ時期がありました。   どーも、Ponchaです(‘ω’)   現在の新築の建物には …

現在のキッチンに新規でビルトイン食洗機って設置できるの?~キッチンの部分リフォーム~

初めて実家のビルトイン食洗器を使用した時、使い方がわからず洗剤をめちゃくちゃ入れすぎて、凄いことになりました。 食洗器から泡があふれた・・。   どーも、Ponchaです(‘ω& …

賃貸住宅のガスや電気・水道の契約・解約手続きっていつやるの?~ライフラインの手続き~

2023/02/22   -不動産記事

昔、会社で管理していた賃貸物件で、お客さん入居しているのに電気の解約を忘れていて、2か月間ほど会社で支払っていたことがありました。 上司にバチクソ怒られました・・。   どーも、Poncha …

中古物件の売買 ガスや電気の手続きって引渡し前にできるの?~二重契約にご注意を~

昔、不動産を購入された方から、引っ越したけど電気が使えない!といった電話があり、電気の契約いつしました?と聞いたら、契約なんてしてませんけど? と言われました。 その日から事前に電気の契約の仕方もアナ …

間接照明を使って、お洒落なお部屋を演出~間接照明を使ったお部屋をご紹介~

初めて一人暮らしをした時、モダンな部屋にしたく、照明を電球色のスタンドライトのみにしたら、暗すぎて生活ができなかったです。 速攻シーリングライトを買いに行きました!   どーも、Poncha …

住宅ローンの残債がある自宅は賃貸に出せない!?~自宅を賃貸に出す場合の注意点~

2023/02/14   -不動産記事

不動産知識がなかったころ、住宅ローンで家買って賃貸に出せば、賃借人が住宅ローンを支払ってくれる!って考えていました。 無知って怖い・・。   どーも、ponchaです(‘ω&#8 …

初めてのリフォーム リフォームの依頼の仕方って!?~リフォームの進め方②~

リフォームについて何も知らない友人が、フルリノベーションって100万ぐらいでできると思っていたので、どのくらい費用が掛かるか教えてあげたら絶句していました。目安を知ることは大事です・・・。 &nbsp …

初めてのリフォーム リフォームの依頼の仕方って!?~リフォームの進め方①~

昔、マンションのリフォームをする際、上下左右のお部屋に工事の挨拶に行くのですが、会社名から伝えると営業をかけられると思われてか、「間に合ってます!」と言われるので、「工事の挨拶に来ました~」といってか …

不動産売買 手付金による解除とは?~手付金の放棄?倍返し?って?~

2023/02/01   -不動産記事

以前高額物件の契約をした際、手付金で1000万近くの現金を当日持ってきました・・。 持ってくるのも、持って帰るのもめちゃくちゃ大変そうでした・・。   どーも、Ponchaです(&#8216 …

効率よく良い賃貸のお部屋を探すコツって!?~初めてのお部屋探しの方向け~

外より部屋の中の方が寒い・・。   どーも、ponchaです(‘ω’)   以前からお客さんに初めての一人暮らしする時、どうやって探せばよいかわかりません! …

給湯器の交換時期と交換する時の注意点とは!?~急に壊れる給湯器~

最近給湯器が壊れてしまった友人がお風呂に入れないから銭湯生活をしていると聞いて、ちょっとうらやましい!と思ってしまった自分がいました・・。   どーも、Ponchaです(‘ω&# …

ブレーカーを落とすと給湯器って凍結するの!?~給湯器が凍結する原因~

以前そこそこ寒い地域に住んでいたころ、朝シャワーを浴びようとしたらお湯が出てこなくて調べたら給湯器が凍ってました! 朝から地獄でした・・。   どーも、Ponchaです(‘ω&# …

運気があがるデスク・デスク周りのアイテムとは~職種によって違う配置や色~

傘をさすのが恐ろしく下手で、どんなに工夫しても、体もカバンも常に濡れます。 傘さすいいコツないですかね・・・。   どーも、Ponchaです(‘ω’)   …

自己資金がなくても住宅購入ってできる?~契約時に現金が必要!?~

手元に一切お金ないのですが、全部借入するので物件探して下さい!というお客さんがたまにいます。一からお金の流れを説明すると大体絶望した顔になります・・。   どーも、Ponchaです!(&#8 …

退去後のリフォームってどのくらいした方が良い?後編~賃貸住宅のオーナーさん向け~

昔とあるオーナーさんの家に書類を取りに初めて行ったら、県で重要文化財に指定されている住宅で歴史あるめっちゃでかい家でした。 ○○組と書かれてもおかしくないようなその家、一度入ったら、無事に帰ってこれる …

退去後のリフォームってどのくらいした方が良い?前編~賃貸住宅のオーナーさん向け~

減価償却ってなんか言葉がかっこよくて、意味も分からず使いまわしていた若かりし頃・・。 お客さんに減価償却って何ですか?って言われてちゃんと答えられず恥をかいたことを今でも覚えています・・。 &nbsp …

リフォームの発注は、一括発注、分離発注どちらがよい?~リフォームの発注方法~

今まで業者さんに分離発注しかやったことがなかったのですが、初めて一括発注をした時、あまりの手軽さに感動したことを今でも覚えてます!   どーも、Ponchaです!(‘ω&#821 …

さまざまな壁面収納~施工例からみるいろんな壁面収納~

2023/01/10   -リフォーム・建築

壁面収納プランを考える際、ちょっと寸法が変わると金額が大幅に変わるので意外と苦労するんですよね! 扉を一緒のサイズにするか、大きさを変えて費用を抑えるかなど色々考えるので、頭がパンクします・・。 &n …

壁紙の品番間違いにご注意を!~リフォーム時の失敗談 その①~

壁紙で、過去にこれはやめておいた方がいい!と言っていたが、張ってみたらめちゃくちゃよかったもの、スヌーピーの壁紙! 個性的過ぎてやばいと思いましたが、実際張ってみるとめっちゃよかった! キャラクターの …

リフォーム見積の高い項目の見極め方~値引き交渉をする時に見るべきポイント~

2022/12/31   -リフォーム・建築

今はあからさまなぼったくり業者はいなくなったのですが、自社の価格が相場より圧倒的に高いということを知らない担当者がいます。悪意のないぼったくりの方が実は厄介・・。   どーも、Ponchaで …

建築・リフォーム・不動産業界を渡り歩いた住宅建物大好き人間(‘ω’)

Ponchaってこんなやつ↓
・物事を擬音語で伝える
・コーヒーの摂取量ヤバい
・お酒飲むと時間気にしない
・で、終電無くす
・スノボーはグーフィー
・スケボーはレギュラー
・子供とお年寄りと男好きな男にはモテる
・ネジは2本ぐらい外れている

資格↓
・一級建築施工管理技士(使うことはなかったけど実は2級も持っている)
・宅地建物取引士(とれなかったら不動産業辞めると思ったら取れた)
・FP2級(自身のマネーリテラシー絶望過ぎてとった、一番きつかった)
・英検3級の1次(高校の時にチャレンジ、実技が引退試合と被ってあきらめる)
・自動車免許(一応マニュアル、多分運転できると思う・・)
・中型バイク(事故りすぎて乗るの辞めました)

お仕事↓
・新築の現場監督(職人さんに4回は殺されかけた)
・その後リフォーム営業(24時間稼働の営業マン)
・不動産業で賃貸(全く案内をしない営業マン)
・不動産業で売買(友達みたいな営業マン)
・住宅・不動産のセカンドオピニオンやってます
・風水とかちょこっと(占いを信じない占い師)

今後の目標
・英語が話せないのに海外と日本の住宅・不動産取引の懸け橋になろうと努力中
・投資でFIREできるかな~

 

Facebook:https://www.facebook.com/poncha0729

公式LINEアカウント

ID検索⇒@549ktzrs poncha.jです!

QRコード:https://lin.ee/vzdPnpe

Instagram:@poncha.j

プライベートなこと発信してます。