「 リフォーム・建築 」 一覧
-
-
アクセントクロスの上手な使い方~壁紙でお部屋を上手にコーデ!~
自身が担当した再販物件で、無地の壁紙を選んだはずが、品番を間違えて部屋一面、薄い緑の壁紙になったことがあります。 やっちまった~!っと思いましたが、この壁紙を気に入って物件を購入していただけました!奇 …
-
-
住宅購入 融資利用による特約の銀行は複数書かなくていいの? 前編
昔、融資利用による特約に記載する銀行を悩みすぎたお客さんがいて、契約直前まで契約書が出来上がらず、諸々めちゃくちゃ焦りました・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’ …
-
-
リフォーム・リノベーションの基本的な工程〜誰でも理解できるリノベの工程について〜
建築業界に入ったとき専門知識がまったくなかったのですが、工程さえちゃんと組めていれば、現場はちゃんと動くやん!って知りました! どーも、Ponchaです(‘ω’) …
-
-
リノベーション 請負契約後すぐに工事に入れない理由って!?〜何故期間が何ヶ月もあくのか?〜
2024/12/29 -リフォーム・建築
いつもお願いしているクロス屋さんがめちゃくちゃ忙しくて、お客さんから一部屋のクロス張替えをお願いされたのですが、工事が2ヶ月後になったときは本当に申し訳なかった・・。 どーも、Ponch …
-
-
住宅購入 住宅ローンの事前審査って行った方が良い?〜事前審査の注意点〜
住宅ローンを利用して住宅購入をする気満々なのに、事前審査をなかなかやらない人がいます! なぜ・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) 住宅ローンを …
-
-
単層・複層フローリングって!?~単層・複層の違いとメリットとデメリット~
昔は、無垢材のフローリングよりシートで貼られたフローリングの方がオシャレで好きだったのですが、歳を取るにつれて無垢材の方が味があっていいなーと思うようになりました・・。 歳をとるのって怖いですね~ & …
-
-
住宅ローン リノベーション費用も借り入れ可能!?〜借り入れタイミングや予算に注意〜
3000万円の物件を購入した人が、3000万円のフルリノベーションをしていたのですが、そういった取引が続くと当たり前のようになってしまうのですが、冷静に考えるとものすごいことしているなーって思います! …
-
-
個性的過ぎる壁紙を貼った2か月後に、そのお客さんからやっぱり無地の壁紙に貼り直してほしいと依頼がありました! 寝室の正面の壁にめちゃくちゃデカいアニメのワンピースの壁紙。 そりゃ、落ち着かないって・・ …
-
-
住宅購入 団体信用生命保険(団信)って何?~住宅ローンを利用する場合は必須!?~
本審査と一緒に団信の申し込みをするとき、急に直近手術した経験があって・・。とカミングアウトされたときは鳥肌もんでした! 何度も最初に聞いたじゃん!! どーも、Ponchaです(̵ …
-
-
賃貸不動産のリフォーム~賃貸住宅のリフォーム費用はどのくらいかかる?~
過去に一度だけ賃貸のリフォームに1千万近くかけてリフォームしたことがあります。 賃料は、45万円です! いやー、入居者さん決まるまで気が気じゃなかった・・。 1か月くらいで決まってよかったです・・。 …
-
-
住宅購入 登記簿謄本に登記する住所は新住所?旧住所〜どちらのほうがよい?〜
不動産業で働いている人であれば、誰でも取得の仕方を知っている登記簿謄本ですが、この業界に入って1年間は取得方法全く知らなかったです・・。 よくやってこれたなーと思います・・。 どーも、P …
-
-
ビルトインコンロの交換・リフォーム~ビルトインコンロの種類・費用について~
ガスコンロからIHのコンロに変えようとしたとき、電気の配線が無くて、急遽電気工事を土下座して依頼したことがあります。 これ、新人の時に発生するコンロリフォームあるあるです・・。 どーも、 …
-
-
工事内容と専門業種を知る!~どの工種をどの業者に依頼すればよい?~
この業界に入りたての頃は、専門用語はもちろん、基本的なクロスとかも知らないやばい奴でした・・。 イヤー成長したなって思います! どーも、Ponchaです(‘ω’) …
-
-
賃貸住宅を退去する時って自分で手直ししたほうが良い?~原状回復の注意点~
退去後にめちゃくちゃ汚れているお部屋に入るとき、毎回土足で入りたくなります・・。 多分こう思っているのは私以外にもいるはず・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’ …
-
-
中古マンション購入 旧耐震物件ってやばい?〜旧耐震物件のメリット・デメリット〜
フルリノベーションでスケルトンの状態の室内をよく見に行きますが、築年数が古くてもしっかり施工されているなー、適当な施工だなーなどが駆体を見ると本当によくわかります! どーも、Poncha …
-
-
キッチンの配置を変えたリフォーム~壁付けから対面キッチンに~
ワンルームマンションなどの小さいキッチンって、シンクとコンロが隣同士になっていますが、どこで野菜切ったりするのか毎回気になります・・。 どーも、Ponchaです(‘ωR …
-
-
プロが教える中古マンションの選び方〜管理状態をチェックして良物件を見抜く方法〜
不動産業に身をおいていると、マンションの管理組合でだいたい理事に推薦されます・・。 これはあるあるですね・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) …
-
-
賃貸住宅における初期費用って?~初期費用って安くできるの?~
お客さんから仲介手数料なしにできませんか?と言われることがありますが、不動産会社って仲介手数料のみで基本やりくりしているので、仲介手数料ないとただ働きになっちゃうんですよね~・・。 そこは本当にご理解 …
-
-
DIYのメリットとデメリット~DIYに向いている人、向かない人~
私はDIYが好きです!が、やろうとは思いません! だって、不器用なんだもん! どーも、Ponchaです(‘ω’) 色んな方の見積書を見ていると、お客 …