「 不動産記事 」 一覧
-
-
不動産購入にかかる諸経費って?~物件価格以外にも意外と費用が掛かる~
税金の知識について逃げて生きてきましたが、この業界に入った時マジで勉強しておけばよかったと過去の自分に説教したくなりました。 税金の勉強、めっちゃ大変でした・・。 どーも、Ponchaで …
-
-
賃貸の退去時にかかる原状回復の費用~長く入居した方が良い?減価償却って!?~
2024/05/08 -不動産記事
入居者さんが退去する時、壁紙が一部ワンピースの壁紙になっていました! せっかくなのでということで、オーナーさんと話してそのままにしたら全然入居者さんが決まらなくて、即効張り替えました・・。   …
-
-
リフォーム工事前に代金って支払うの?~分割で支払うリフォーム代金~
解体工事とごみ処分の費用を入れ忘れて契約をしたことがありました。 職人さんたちと一緒に解体して自分でごみを捨てをしたりしましたが、あれはもう二度とできない(笑) きつかったー・・。 どー …
-
-
洗面化粧台ってどんな種類があるの?~自分にあった洗面化粧台を見つける~
初めて引き戸タイプ洗面化粧台を設置した際、壁にピッタリ設置しすぎて、洗面所の扉の枠に干渉して、引き戸が開けれなかった・・・。 これ意外とあるあるです。気を付けましょう! どーも、Ponc …
-
-
風水から見る部屋やインテリアの特徴~方角・部屋・インテリアの運気を知る~
風水を調べると、結局行き着くところは、お部屋をきれいにしましょう! で、だいたい片付きます・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’ 今回は、以前書いた記事をリライ …
-
-
区分所有建物って?②マンションの基礎知識~専有部・面積・税金について〜
2024/04/11 -不動産記事
リフォーム営業をやっているとき、マンションの共用部と専有部の線引がめちゃくちゃ曖昧だったなーとしみじみ思います! 無知って怖い!! どーも、Ponchaです(‘ω’ …
-
-
住宅購入 区分所有建物って?①マンションの基礎知識~意外と知らない権利・共有部について〜
2024/04/10 -不動産記事
不動産の業界に入る前まで、区分所有建物が何なのか全然知らなかった・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) マンションのような共同住宅は、一つの土地 …
-
-
住宅購入 購入するなら新築と中古どっちがいい?~新築と中古のメリットデメリット~
あるある論争で、購入VS賃貸や新築VS中古。永遠のトークテーマ。やたら白黒つけたがる人いますが、カレーVSラーメンと同じで、人によって違うし、どちらも選べる選択肢あったほうがよくない?って毎回思います …
-
-
エコカラットとは!?漆喰や珪藻土との違い~エコカラットを使ったお部屋・施工例~
昔、エコカラットを施工する際、材料をぴったりに発注してしまい、残り4枚のところで職人さんが材料を割ってしまい、足りなくなり再度発注しました・・。 どーも、Ponchaです(‘ …
-
-
エコカラットの費用ってどのくらい~エコカラットの費用と注意点~
昔、友人の家にエコカラットをDIYで貼ったことがあるのですが、材料をカットするのに何度も割ってしまい、材料が足りなくなりました・・。 どーも、Ponchaです(‘ω̵ …
-
-
リフォーム大国、ヨーロッパのリフォーム事情~海外のリフォームってどんな考え方?~
最近、ヨーロッパへ旅行が行きたくて仕方ないです! が、高すぎる・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) ヨーロッパに旅行が行きたい衝動にかられたので、今回は海外のリフォー …
-
-
住宅購入 値引き交渉ってしたほうが良い?〜値引き交渉のメリット・デメリット〜
2億の物件を購入希望の買主さんが、予算オーバーということで、1000万円の値引きをしました!当然、却下されてました・・ 額が大きくなると値引きも大胆!! どーも、Ponchaです( …
-
-
ペット飼育可の賃貸 部屋探しとペットの基準~途中でペットは飼える?~
ずっとペットが欲しいと思いながら、亡くなってしまったことを考えると、買えずにいます・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) 現在は、ペットと一緒に …
-
-
タンクレストイレと分離型トイレの違い~各メーカーのトイレと基礎知識~
海外の方が賃貸住宅についてまず一番驚くのは、トイレのクオリティとウォシュレットみたいです! 日本のトイレって結構最先端なんですよね! どーもPonchaです(‘ω’ …
-
-
退去する時の原状回復って?~原状回復ってどこまでを負担しないといけない!?~
賃貸のお部屋を退去する際、傷つけてしまったところを自分で補修したら、余計に汚くなりました・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) 仕事柄、お客さん …
-
-
修繕積立費が高いと危険!?~マンション購入 修繕積立費の正しい知識~
2024/02/21 -不動産記事
昔、修繕積立費など細かく色々説明したおかげで、不動産知識がめちゃくちゃついたお客さんがいたのですが、気づいたら購入したマンションの理事長になり自己管理で組合を運営していました・・。すごい・・。 &nb …
-
-
壁紙張替 下地調整、下地処理って何?~壁紙張替リフォーム基礎知識~
昔、下地調整を体験させてもらいましたが、あれめっちゃ難しいです! 動画などでも見れますが、うまくこねくり回して、簡単そうに壁をなだらかにしてますが、マジで難しいです・・。 どーも、Pon …
-
-
住宅ローン 10年固定金利って危険!?~期間選択型固定金利のメリットデメリット~
昔、固定金利はずっと全期間固定型しかないと思っておりました!絶対自分だけじゃないと思っています! どーも、Ponchaです(‘ω’) 住宅購入をする …