リフォーム・建築 占い

運気が上がる良いインテリアとNGなインテリア~玄関・寝室・リビング編~

投稿日:2019-10-31 更新日:

最近、やたら運気が上がるインテリア商品を教えてほしいと言われたので、自分が使っているわけじゃないので良し悪しはわからないですが、イメージはこんなんだよ~って感じでちょいちょい掲載し始めました!

商品の良し悪しは置いておいて、今更ながらアフェリエイトになればー!って期待しています・・。

もう一度言いますが、商品は使ったことなくてあくまでこういう感じのインテリアがいいよ~ってだけなので注意してくださいね!

どーも、Ponchaです(‘ω’)

ここ最近風水から見る、運気の上がる色や方位についてご説明しました。

部屋別でみる金運の良い方位~部屋によって違う吉方位~

今回は、インテリアに焦点を当ててみていきたいと思います。

部屋によって、運気を上げてくれるインテリアもあれば、NGなインテリアもあります。

インテリアをうまく使って、上手く運気を上げていきましょう!

もちろんお部屋のコンセプトがありますので、ピンとこないインテリアの場合は、色をうまく使って調整すると良いでしょう!

こちらの記事を参考にどうぞ!

色の力で運気を上げる~風水から見る色の力~

金運を呼び込む色と組み合わせ方~風水で見る金運アップ~

今回は、玄関、リビング、寝室についてご説明したいと思います。

注意するポイントなど、運気を上げる方法だけでなく、運気を下げない方法も上手く活用していきましょう。

ちなみに、水回りについてこちらを参考にどうぞ

運気が上がる良いインテリアとNGなインテリア~水回り編~

関連記事はこちら

運気が上がる玄関周り~風水からみる玄関のインテリア~

部屋別でみる金運の良い方位~部屋によって違う吉方位~

運気が良い間取りとは~風水から見る押さえた方が良い間取りや向き~

お金持ちの共通している箇所とは!?~風水やマインドから読み解く~

恋愛運を上げる風水~即効性のある恋愛運の上げ方~

 

インテリアなどの風水や占いだけでなく、お部屋作りについて、お部屋のことなどもご相談に乗れます。

住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。

建築工事・設計といった建設業の内容から、お部屋探し・不動産購入といった不動産業の内容まで幅広く扱っております。

気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォーム、LINEよりお問い合わせください!

お仕事のご依頼・ご相談はこちら!

お問い合わせは、こちら(‘ω’)ノ

LINE公式アカウント:ID検索は⇒@ 549ktzrsでponcha.j

下記よりも登録できます(‘ω’)

友だち追加

玄関の良いインテリア、アイテム

玄関は運気が入ってくる重要な場所ですので、出来る限り、気を使って揃えるといいでしょう。

表札

表札は必ず出すことを勧めます。本来は、木の素材で縦書きが良いのですが、家の雰囲気で変わってきてしまいます。

家の雰囲気に合っていれば問題なのですが、紙やプラスチックは、あまりおススメできません。

例えばこんな感じ!

縦書きは正直和風感が強すぎるのですが、上記のようなポップな感じだと万人受けできますね!

靴ベラ

細くて長い物が縁を引き寄せると言われています。

玄関の方位にあったラッキーカラーなどを使うとGoodです。

靴ベラは、下駄箱にしまわず、出しておくと良いです!

良いのは、やはり長傘です。ビニール傘は、マイナスパワーが出ているため家の運を格下げしてしまう傾向があります。

しっかりした高級感ある傘が良いと言えます。

 

傘立て

結構疎かにされている方が多いのですが、傘立ては必須です。

湿気を嫌う風水では、家の中に濡れた傘を置いておくことは、良い傾向ではありません。

室内ではなく、外に置くようにしましょう。

もし、外に置けない場合は、よく傘の水を切って入れるようにしましょう。

黄色や方位と相性の良い色が良いです。

花、観葉植物

玄関には、花は置いたほうが良いです。

金運は、花のパワーに誘われて入ってきます。

しかし、枯れた花は、結果マイナスに働いてしまいます。

枯れた運気が家の中を充満させてしまいます。

造花でも良いのですが、生花には及びません。

観葉植物も、厄落としとして力を発揮してくれます。

サイズは、玄関のスペースに会ったものを選ぶようにしましょう

 

絵画

玄関のラッキーアイテムとされる絵。

方位に合った絵画や、花の絵、子供の描いた絵など。

玄関の広さと絵のバランスがとれた大きさのものを選ぶようにしましょう。

干支の置物

その年の干支の置物は、とても良いラッキーアイテムです。

ワンランク上の幸運や金運をもたらしてくれます。

 

玄関において注意するインテリア

以前かお話ししているので、省略しちゃいますが、玄関は靴など物で散らかりやすいです。

靴などは下駄箱にしまい、玄関にはできる限り物を置かないよう心がけましょう。

ドアの飾り

よく玄関ドアにネームプレートを張ったり、飾りをしたり、シールを張ったりしてのを見かけますが、風水では、厳禁とされています。

玄関に限らずドアは、幸福の扉とされており、余計なものがあると邪魔されてしまいいい気が入ってきません。

また、ドアは常にキレイにしておくことを心がけましょう。

剥製の毛皮や水槽

動物は非常に強い気を発するため、玄関のパワーが乱れる傾向があります。

水槽は、小さいならいいのですが、20ℓ以上の場合は、悪影響が出ます。

特に、南や西である場合は、やめておいた方がいいですね。

スポーツ用品やベビーカーなどの子供用品

玄関には基本物を置かない方が良いとされています。

ベビーカーなど、どうしても玄関に置いておくと便利なのですが、風水ではおススメしません。

気が遊びの方へと集中しやすく、お金が貯まらない傾向があります。

寝室の良いインテリア、アイテム

凶が無い寝室。重要視されるのが、いかにしっかりとした睡眠を取ることができるかというところです。

インテリアというよりも、睡眠に関してのアイテムが多いので、参考にしてもらえばと思います。

枕、枕カバー

風水関係なく、安眠するためには自分にあった枕が良いです。

枕は医学的にも証明されているほどですのでこだわったものを選びましょう。

ちなみに、風水では、小さい枕ですと、目上の人との人間関係に悩みやすいとされていますので、適度の大きさはあった方が良いです。

枕カバーは、白を選ぶと方位関係なくと良いです。

ただし、タオルなどを代わりすると、運気を吸えず、タイミングを逃しやすい人になってしまいますので、注意が必要です。

 

パジャマ

パジャマは、分身とされるほど重要アイテムとされています。

ジャージで寝ている方などいらっしゃいますが、パジャマは厄を落してツキをくれるため、必ず着るようにした方が良いです。

色柄などは、フルーツ柄など金運に効果的です。

また、方位に合ったラッキーからでも良いです。

ただ、モノトーンやアニマル柄、ヒョウ、シマウマ柄などは、おススメできませんがパジャマを着ないよりはましと言えます。

ベッド

材質は、基本木製が良いとされており、逆にスチールパイプなどは、陰のパワーが強く大地の力を吸収できないためおススメしません。

ベットカバーは、白であれば方位関係なく良いです。

黄色やラッキーカラーなどでも金運が上がります。

 

ドレッサー

洗面所でお化粧をする方も多いと思いますが、洗面所のメイクは、金運が無いメイクになりがちとされています。

朝晩の身支度を整えるのは、ドレッサーの前のほうが良いです。

女性の運を左右する大切なアイテムです。

目覚まし時計

最近はほとんどの方が、携帯電話のアラームを使用していると思いますが、デジタルタイプは、陰のパワーが強くおススメできません。

アナログタイプの目覚まし時計の方が良いです。

配置としては、音と相性が良い東に置くと良いです。

寝室において注意するインテリア

インテリアや小物で、せっかくの寝室の運気を下げてしまってはもったいないです。

意識してインテリアを取り入れると良いです。

大きな鏡や大きな三面鏡

1.5m以上の大きな鏡をむき出しにすると、寝室が疲れるとされています。

普段は使わない時は、方位と相性の良い色の布などで、隠すようにしましょう。

あくまで、寝室での話ですので、洗面所などは特に問題ありません。

照明が少ない寝室

最近見かけるのが、寝室ということで、照明がとても少ないお部屋。

単調な人生を送ってしまう傾向があるため、変化を求めるのであれば、スタンドライトンなどを追加して明るさを取り入れましょう

東、南に窓がない

マンションなどになってしまうとなかなか難しい問題ではあります。

東と南の両方に窓が無いと、日中の太陽パワー、風通しも良くないため健康面でダメージを受けやすいです。

本来だと20代~30代の方が使うのは避けたほうがいいと思われます。

大量のぬいぐるみ

埃や汚れを嫌う風水では、大量のぬいぐるみを置くのはおススメしません。

特に小さいものを大量に置くのはNGとされています。

どうしてもおきたい場合は、本当に気に入っている物を2,3個にしてマメに埃を取り除くようにしましょう

リビングの良いインテリア、アイテム

寝室同様凶のないリビング。

一番長くいる場所でもあるため、その分色々な気の影響を受けやすいということを頭に入れておきましょう。

テーブル

木製のテーブルはどの方位のリビングでも吉とされています。

その場合は、テーブルクロスなどは、かけずに使うほうが良いです。

円形を使うのであれば直径1.2m以上の物を使うようにして下さい。

長方形の場合は、若い方なら東西に、年配の方なら南西に置くと良いとされています。

ガラス製のテーブルは、風水的には良くないとされています

特に若い人が使うと、気力を失いやすい傾向があったり、過去にとらわれやすい傾向になります。

どうしても使わないといけないとしたら方位に合った相性の良い色のクロスをかけて、ガラス面を隠すようにしましょう

 

ソファ

同じ種類のものを揃えるようにしましょう。

色や柄には、黄色や白、方位に合った相性の良い色、茶系がいいです。

しかし、派手な柄やアニマル柄は避けたほうが良いです。

せっかくの家庭運や仕事運が下がる可能性が高いです。

 

 

カーテン・ブラインド

カーテンは重厚なものよりは、コットンなどの軽めの素材の方が良いです。

カーテン、ブラインド共に、方位と相性の良い色を選ぶと良いです。

しかし、閉めっぱなしだったり、手入れをしないことが無いようにしましょう。

強い西日は、無駄使い、遊び癖の原因とされているため、西日が当たる箇所については、遮光カーテンなどにした方がいいでしょう。

 

観葉植物、花

観葉植物は、悪い気を吸ってくれるます。日当たりが良くない場所があれば、その近辺に置くと効果的です。

テーブルやリビングの西においても良いです。

サイズは、10帖のリビングで1.8m程の高さの物、小さい物であれば、3つ程置くのが目安です。

照明

メインの照明以外に、間接照明をプラスすると金運と不動産運がアップすると言われています。

照明スタンドを配置する場合は、方位と相性のいい色や形を意識するようにしてください。

カーペット

フローリングの場合は、テーブルやソファの下だけが良いです。

素材はできる限り自然なものが良いです。

ちなみに、6帖以下のリビングの場合は、敷かない方が良いとされています。

ゴミ箱

ゴミ箱は、厄落としアイテムとされています。

木製であればどこにおいても問題はありませんが、いっぱいに詰まっているのはNGです。

また、小さめで蓋つきのものが良いです

 

新聞、雑誌

読むものや使うものだけをラックなどに収納しておきましょう。

床に積み重ねたり、何日もリビングに置いておくと、家庭運や金運が落ちてしまうので気を付けましょう。

リビングにおいて注意するインテリア

リビングのインテリアで注意するとしたら、物の形状や方位が特に重要ですので、配置の際、意識すると良いでしょう!

食事用のテーブルが丸くて小さい

家での食事は食卓でとるのが開運のポイント。

ソファーだったり、小さいテーブルでとると、家に引きこもりやすい傾向になり、外に目を向けれなくなってしまいます。

小さくて丸いテーブルだと特にその傾向が強いので注意しましょう。

サイドボードに収納するお酒には要注意

リビングにサイドボードを置いてお酒を飾っているお宅も多いと思いますが、西の場合は注意が必要です。

サイドボード自体は、西や北に置いてあるのがいいのですが、西の場合は、お酒を度起こして飲んでしまう恐れがある上、西側は大量の水を嫌う方位です。

お酒は、北、東南に置くようにしましょう。

また、北西に高級酒を2,3本置くのは名誉運がアップにつながります。

ジグソーパズルを飾る

たまに、ジグソーパズルを飾っているお宅がありますが、崩れやすいパズルは、家庭やお金の崩壊を意味するため

あまりおススメができません。

どうしても飾りたい場合は、しっかり固め額に入れて飾るようにして下さい。

剥製の物

剥製には陰の気が強くマイナスに働くため、リビングは避けたほうがいいでしょう。

南・西に水槽

南や西は水と相性が悪いです。

特に大きい水槽はやめといた方が良いです

西は金運、南は精神面で影響が出てきやすいです。

北、東、東南、北西は問題ありませんが、その場合でも水槽や水は常にキレイな状態を保つようにしましょう。

自分の作った作品

自分の作った作品をたくさん飾るのはやめておいた方がいいでしょう。

自作に囲まれると運気が偏ってしまうとされています。

ただし、ラッキーカラーを意識している物であれば、逆に、運気がアップします。

飾る場合は少しにするか、長い期間同じものを飾らないようにしましょう。

梁下に座る

これは、インテリアではないのですが補足として。

梁からは凶作用が下りると風水ではされています。

そのため、リビングでは梁がある箇所の真下には座らないようにしましょう。

家具や棚などを置いて、活用するようにしてください。

まとめ

いかがでしょうか?

今回は玄関、寝室、リビングのインテリアの良し悪しについてご説明しました。

少し意識するだけで簡単にできものばかりですので、ぜひ、活用してみてください。

水回りのインテリアの良し悪しについてこちらを参考にして見て下さい

運気が上がる良いインテリアとNGなインテリア~水回り編~

関連記事はこちら

運気が上がる玄関周り~風水からみる玄関のインテリア~

部屋別でみる金運の良い方位~部屋によって違う吉方位~

運気が良い間取りとは~風水から見る押さえた方が良い間取りや向き~

お金持ちの共通している箇所とは!?~風水やマインドから読み解く~

恋愛運を上げる風水~即効性のある恋愛運の上げ方~

 

インテリアなどの風水や占いだけでなく、お部屋作りについて、お部屋のことなどもご相談に乗れますので、気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合わせください!

また、現在西洋占星術を使った鑑定も行っております。

気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォーム、LINEよりお問い合わせください!

お仕事のご依頼・ご相談はこちら!

お問い合わせは、こちら(‘ω’)ノ

LINE公式アカウント:ID検索は⇒@ 549ktzrsでponcha.j

下記よりも登録できます(‘ω’)

友だち追加

ではでは(‘ω’)ノ





-リフォーム・建築, 占い

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アクセントクロスの施工例~トイレ、洗面所、無地の壁紙~

個性的過ぎる壁紙を貼った2か月後に、そのお客さんからやっぱり無地の壁紙に貼り直してほしいと依頼がありました! 寝室の正面の壁にめちゃくちゃデカいアニメのワンピースの壁紙。 そりゃ寝れないよ・・。 どー …

下階に響きやすい賃貸住宅って!?~響きやすい床って!?~

新築の賃貸住宅の施主検査の際に、音がどのくらい響くのか、下階で確かめたいので、歩いてみてほしいと言われ、飛び跳ねるように歩いたら上司にマジ切れされました・・。   どーも、Ponchaです( …

口癖や会話中の行動で特徴、性格を見る~知らずに出ている心の心理~

打合せをする時、聞き漏らしがないように、ボイスレコーダーを使用することが多いのですが聞き返すと、自分の口癖がやたらと気になってしまい無性に恥ずかしくなります。 どーも、Ponchaです(‘ …

内装建具のオーダーサイズと既製サイズとは~内装建具を安くリフォーム~

過去に予算も時間もない現場で、建具のサイズを間違えたことがありました。 大工さんといろいろ相談して超裏技を使って納めましたが、あの時は本当に焦った・・。 あれから建具の間違いをしたことはないです!その …

各メーカーのシステムキッチンをご紹介 〜メーカーごとに違った機能〜

団地の5階のシステムキッチンの交換リフォーム。 エレベーターがないから本当につらいですね・・。 いつも職人さんの叫びが聞こえます・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) キッ …

建築・リフォーム・不動産業界を渡り歩いた物件大好き人間(‘ω’)

擬音語で会話を成立させる奴(‘ω’)

3度ほどマジで地獄を味わったタフガイ(‘ω’)

人は意外とどこでも生きられます!(‘ω’)

海外と日本の住宅・不動産取引の懸け橋になれるように規模を拡大(‘ω’)

 

プロの第三者の目による不安を感じている方へのリフォーム・新築・不動産の相談所の所長(‘ω’)

住宅に関するセカンドオピニオン、建物トラブルバスター(‘ω’)

リフォームや設計や施工においてこれおかしくない?初めての住宅購入、お部屋を借りるといったご不安、解消致します! お気軽にご相談下さい!!(‘ω’)

賃貸不動産を考えているオーナーさん、住宅購入を考えている方などなど 会社に所属しないからできる上手な不動産購入のお手伝い・物件探し(‘ω’)

賃貸経営する上での物件探しや利回り、上手なお部屋作り(‘ω’)
物件購入後のリノベーションプラン(‘ω’)
裏話や込み入ったお話をしながら相談、購入等のお手伝い(‘ω’)

建築や不動産をやるために身に着けた風水や西洋占星術でたま~に占いの鑑定してます。
占いを全く信じない週末占い師(‘ω’)ノ

プライベートでは、スノボーとオフトレでスケボーやっています(‘ω’)

Facebook:https://www.facebook.com/poncha0729

公式LINEアカウント

ID検索⇒@549ktzrs poncha.jです!

QRコード:https://lin.ee/vzdPnpe

Instagram:@poncha.j

プライベートなこと発信してます。

Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC3qoVcUinfaz6O4ZvgyFPyQ

最近放置してます・・。