「 不動産記事 」 一覧
-
-
賃貸住宅の仲介手数料の上限ってある?~意外と知らない仲介手数料の基礎知識~
2022/11/23 -不動産記事
初めてお部屋を契約した時、仲介手数料と敷金と礼金という言葉しか覚えていません! 今思うとよくあれだけ無知で契約したなーと思います・・・。 どーも、Ponchaです(‘ω …
-
-
賃貸物件 仲介手数料って値切れる!?~仲介手数料の知られていない裏話~
資格の勉強をするたび思うのが、本当はそうなんだけど、実際は違うんだよな~っていうあるある・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) 初めての一人暮ら …
-
-
新規でエアコンを設置できるお部屋と物件の探し方~物件購入前にチェックする~
量販店から依頼されたエアコン業者さんが、先行配管がしてあるお部屋と知った途端、ここには設置できません!とエアコンだけおいて帰ってしまったことがあります! そんな馬鹿な!と思うかもしれませんが、超あるあ …
-
-
エアコンが設置できる部屋とできない部屋の違い~配管を通せる貫通孔はある?~
ちょっと前まで室外機が何かわからず、室内にあるエアコンだけで稼働できる物だと思っていました・・。私と同じ考えの人が絶対いると思っています。 どーも、Ponchaです(‘ω&# …
-
-
不動産契約、不動産売買契約書には何が記載されているの!?~重要事項説明書との違い~
2022/11/05 -不動産記事
初めて賃貸住宅を借りた時、契約書の内容を一切理解せずに契約してましたが、今思うと恐ろしい・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) 不動産の契約をす …
-
-
不動産契約、重要事項説明書と契約書の違いって!?~重要事項説明書に記載する内容とは~
2022/11/02 -不動産記事
不動産契約時に長~い重要事項説明書を一通り読み終わった後、続けて契約書を読もうとすると4人に1人は、え?まだあるの?と絶望した顔になる人がいます・・。気持ちすごいわかる!! どーも、Po …
-
-
不動産の契約前に説明が必要な書類~不動産取引における重要事項説明書って!?~
2022/11/01 -不動産記事
自社が管理する賃貸物件の案内をするたび、案内時に重要事項説明をする強者がいました。ただただ内見しただけなのに難しい書類の説明が始まった!と思ってビビるお客さんが大勢いました・・。 どーも …
-
-
不動産購入後のリノベーション、スケルトンって何!?~スケルトンのメリットデメリット~
初めてスケルトンという言葉を覚えた時、なんか業界人ぽくなった気がして、ことあることに、『あ~スケルトンね~』と連呼しまくっていましたが、絶対用途が間違っていたと思います。 どーも、Pon …
-
-
音が響きにくい賃貸住宅って!?~響きやすい建物ってどんな構造!?~
子供のころ、お部屋の中でバットを振り回していたら、勢い余って壁にあててしまい、壁に穴をあけてしまったことがあります。その時初めて、壁って簡単に穴が開くんだ‥。と感じました! どーも、Po …
-
-
色々な部屋の床と建具の施工例~フローリングと建具のさまざまな施工例~
最近はいろんな種類の建具や床材が多くて、どれを組み合わせてもとりあえずオシャレに見える! どーも、Ponchaです(‘ω’) 自分好みのお部屋にした …
-
-
部分リフォームをした後の傷のトラブル~リフォーム前に確認を行う~
キッチンの交換を行った際、工事中に傷をつけられたとお客さんに言われて急いで確認しにいったのですが、キッチンとは全然関係ない北側のお部屋のクローゼットの中を見せられました・・。 キッチン交換なのにどうや …
-
-
2022/09/15 -不動産記事
昔、媒介契約書を書いてもらうのを忘れて、危うく仲介手数料をもらえなくなりそうでした・・。 いいお客さんでよかった・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) &nb …
-
-
半帖畳をつかってモダンな和室に仕上げる~半帖畳、琉球風畳って!?~
和室から洋室にするリフォームより、洋室から和室にするリフォームの方が頭を使います・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) 近年、和室の部屋って少な …
-
-
不動産の購入時の媒介契約って!?~買主も媒介契約って必要!?
不動産業界に入りたての頃、媒介契約書をちゃんと理解できておらず、買主さんに対して、専属専任媒介契約書を渡そうとしたことがあります。 先輩にめっちゃ馬鹿にされました・・。 どーも、Ponc …
-
-
クリーニング・美装工事ってどこまで行うの!?~物件や内容で仕上がりが変わる~
スマホのシリーズが化石レベルの為、充電100%でも、寒いと充電一瞬でなくなります・・。 どーも、Ponchaです(‘ω’) 今回は、リフォーム後のク …
-
-
和室を洋室にするリフォームの予算と検討事項~おさえておきたいポイント~
和室を洋室にするリフォームを考えていたお客さんのお子さんが、畳がいい!と言い張るので、和室のままにしたのですが、数日後お子さんがやっぱりフローリングがいい! と言い出し始めたらしく、どうすればいいか? …
-
-
何故同じお部屋を複数掲載することができるのか?~管理会社と仲介会社の違い~
2022/08/17 -不動産記事
初めてお客さんのお部屋探しをしたとき、管理会社を見つけ方がわからず、仲介会社が仲介会社に連絡をしてしまいました・・。 これ、新人あるあるです・・。 どーも、Ponchaです(‘ …
-
-
仕様と金額を確定してからリフォームをする為には~計画的な段取りが重要~
昔急遽退社してしまった方のリフォームを引継ぎをしたとき、明後日から工事予定にもかかわらず何も決まってなくて、けど引っ越し日は決まっており、お客さんと徹夜で仕様を決めたことがあります。 本当に理解のある …
-
-
仕様と金額が確定する前にリフォーム工事をするのは危険!?~よくあるリフォームトラブル~
久々に高校時代の友人と飲みました。 その時言われたのが、部活帰りに貸した150円まだ返してもらってないよね? ・・・・。 思い出せないし、よく覚えているなと感心しました。 言われてみれば、私も昔貸した …